※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUME❤️
子育て・グッズ

子供が喘息でないのに喘息の薬をもらった。喘息でない子に喘息の薬を出すのは適切でないですか?

親戚に子供を預けている時、子供が風邪をひき咳がでて親戚に病院に連れて行ってもらったら、喘息で無いのに喘息ですと伝えてしまい、吸入、喘息の薬をもらってきました。喘息じゃない子に喘息の薬を出したりしませんよね?

コメント

deleted user

私は喘息っていう診断はもらってないですけど喘息のクスリもらったりしますよ!
病院に聞いて見るのがいいと思います(^^)

粋葵

胸の音を聞いて、ゼコゼコしていたならもしかしたら処方されたかもしれないですね。

うちは、喘息ですがゼコゼコしていると処方されます。
良いときは飲ませなくて良いといわれましたよ。

問い合わせるにしても、明日はお休みですよね?

病院に連れて行ってくれるなんて、優しい親戚のかたですね(^^)

みっこ姉

処方された薬にもよりますが、ステロイドだったり抗アレルギー薬だったり、合わないと副作用が出るものもあります。
1歳未満の子に処方される事はないと思いますが、私自身喘息持ちで長期間利用で心機能に負担がかかる副作用のある吸入を使ってました。
薬の説明が書かれてるものはないですか?
薬品名がわかればネットでも情報は出てきます。
喘息のような症状という事で処方されてる事もあるので飲ませる前に確認してみた方がいいです。

YUME❤️

コメントありがとうございます!!
そうなんですね!!
次の病院の時に聞いてみます!

YUME❤️

コメントありがとうございます!!
私が喘息じゃないので全然知識が無く焦ってしまいました>_<

早く連れて行ってもらえてよかったです!

YUME❤️

コメントありがとうございます!!
副作用こわいですね>_<

まだ検査してないのですが、重い喘息だととても大変そうですね;_;

ネットで調べたり喘息持ってる友達にも聞いたら出された薬は軽めのやつだったので使ったらゼエゼエはおさまりました!!