※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

人見知りって発達過程ですよね?しない方が心配なんですよね?

人見知りって発達過程ですよね?
しない方が心配なんですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

してもしなくても心配いらないと思います😊子供によるので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母に「買い物連れてってる?いろんな所連れてって慣れたらいいね」と
    言われました。毎日児童館行ってるし買い物連れてってるし
    昔の人は、人見知りは親が色々連れて行かないから、とでも思ってるんですかね??🤔

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

そうですね。でも個人差もありますし、過度に人見知りしすぎとか全くしないのは少し心配だなとも思いますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義母に「買い物連れてってる?いろんな所連れてって慣れたらいいね」と
    言われました。毎日児童館行ってるし買い物連れてってるし
    昔の人は、人見知りは親が色々連れて行かないから、とでも思ってるんですかね??🤔

    • 6月12日
ママリ

発達過程で人見知り激しくても全く問題ないし、
べつにしなくても個性の範疇で心配はないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義母に「買い物連れてってる?いろんな所連れてって慣れたらいいね」と
    言われました。毎日児童館行ってるし買い物連れてってるし
    昔の人は、人見知りは親が色々連れて行かないから、とでも思ってるんですかね??🤔

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    いらん世話ですねw
    何の根拠もないアドバイスは無視!
    そうですね〜☺️って聞き流しときましょ

    • 6月12日
イリス

程度の問題だと思いますよ。

うちは兄弟で人見知りも場所見知りもしませんでしたし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義母に「買い物連れてってる?いろんな所連れてって慣れたらいいね」と
    言われました。毎日児童館行ってるし買い物連れてってるし
    昔の人は、人見知りは親が色々連れて行かないから、とでも思ってるんですかね??🤔

    • 6月12日
  • イリス

    イリス

    連れてっても連れて行かなくても、どっちとか関係ないですよね。
    性格、です。

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関係ないですよね!
    なんて言い返したら
    いいですかね、わ

    • 6月12日
  • イリス

    イリス

    言って聞くような人なら「適度な人見知りは成長の証ですよ。ママとそれ以外を認識しているわけですから」とかいいますが、言っても無駄な人なら「ハーイソウナンデスネ〜」。

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、昔ちょっと言い返したら
    ムッとした顔されましたw
    自分の考えが正しいみたいな。
    旦那も旦那で、そう思わせとけばいいやんって言うんですけど気が済まない🤣
    まあでも、言い返すより
    ほっとくほうが得策ですかね、、?

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

コメントのお返事読んで、うちの義母とおなじだなーと思ってコメントさせてもらいます😂
うちの上の子も極度の人見知りです!3歳ですがいまだに😂
それを見て、もっとうちに連れてこないから〜私たちと会う回数少ないから〜と言われました😇うざすぎ😇支援センターほぼ毎日連れて行ってたし😇結局下の子は全く人見知りしないし、子によるので義母はスルーしましょ😌✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いるんですね!こーゆーぎぼ!
    嫌味なんですかね?w
    そんなんだから連れて行きたくないですよねー!!
    やっぱり言い返すよりスルーのが
    賢いでしょうか、、?

    • 6月13日