※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもが支援センターや公園で遊ぶ時間は、どのくらいが「いっぱい遊んだ」と言えるのでしょうか。

1歳台の子、
支援センターや公園などで、どのくらいの時間遊んだら
「いっぱい遊んだねー」ってなりますか?
(その子によって違うかもですが…)

コメント

S chan

1時間くらいでも遊んだなぁってなります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    同じくらいです!😆

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

うちの子の場合は帰り道で寝ちゃったら「いっぱい遊んだねー」って言います
2-3時間くらいが多いです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    たしかに寝落ちしちゃうといっぱい遊んで疲れたんだねーってなりますよね🤭

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

支援センターなら3時間くらいいたらで公園なら1時間半いたらですかね😂
1歳4ヶ月です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    支援センター長くてすごいです😳!!

    • 6月13日
DXB

うちは一時間ぐらい歩き回ると足がもたついてきます😂