※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳4ヶ月の娘が我が強く、保育園の送迎時に靴を自分でしまわず、靴下を脱ぐことに困っています。3歳はこのような行動が一般的でしょうか。

3歳4ヶ月、年少の娘がいます。
我が強く、要求ばかりされます。
保育園送迎の時も歩かなかったり、靴を自分の下駄箱に入れなかったり、、、、
帰りはもっと酷くて、暑いからって靴下を保育園の玄関で脱ぎ始めます。
こちらとしては、抱っこくらいならいいのですが靴は自分でしまってほしいです。

自分でやろう?靴下は車で脱いでと言っても「ママがやって」「だって暑いから」と返されます。

3歳ってこんな感じですか🤣?

コメント

初めてのママリ

そんな感じです😂
甘えてるんでしょうね笑

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    やはり甘えですかね😂
    今朝もお友達は自分で下駄箱しまって上履き履いてる中、うちの子は玄関マットの所で「見て〜!」って変なポーズ取っておりました🙄
    上履きも先生に履かせてもらってました!笑

    • 6月13日
deleted user

3歳3ヶ月の娘と同じすぎて分かる〜〜!!!ってなりました🤣

保育園までの道のりほんっと長いです🤣歩かずに歩道の虫?石?なんだかわかんないですけどしゃがみ込んでからが長い…!
保育園の玄関では、うちは靴履くまでがほんっとーに長いです!!!!イラァ〜💢笑

だって、でも、は呼吸をするかのように言います😅イラァ〜💢とします笑笑