※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもの思い出の写真や動画が消えてしまい、非常にショックを受けているという相談です。復元を試みたが成功せず、辛い気持ちが続いているとのことです。

私のせいで、子どもが小さい頃から撮っていた写真や動画が全部消えました…
本当にショックで涙が止まりません…
消えたのは運動会や発表会などのイベント毎にデジカメで撮っていた写真や動画で、スマホの写真ではないのですが、イベントはデジカメでしか撮ってなかったのでイベントの思い出は全て消えました…
業者さんに10万かけてお願いしましたが復元できず、(復元できなかったので払ってませんが)もう思い出の動画たちは戻ってきません…
本当に本当にショックでショックで、こんなバカな私なんか死んだ方がいいんだとまで思ってしまいます…。
写真とかデータとかの言葉を見るだけで泣けてきて、スマホに入ってる昔の子供の写真を見る事もできなくなりました…
本当に辛いです…

コメント

はじめてのママリ🔰

写真を焼いたりパソコンやUSBに移しておくといいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外付けHDDに移そうとして、間違えて削除してしまったんです…本当にバカでした…

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

それはすごくお辛いですね😢😢

思い出は心と記憶に残っているはずです!!
バカでも死んだ方が良くもないです!
起きてしまったことはもう仕方ないです😢
今は悲しくて辛くて仕方ないと思いますが、スマホに入っているデータだけでも大切に取っておきましょう!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スマホのデータは必ずバックアップして大切に保管します…ありがとうございます!

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

ショックですよね。思いつめないでくださいね。またこれからのを撮っていきましょう🙏励ましになるか分かりませんが、私も小さい頃のイベントの動画なんて見せてもらったことないですし、夫は動画どころかアルバムも水害でぜーんぶ流れました!数枚しか残ってないです!けど本人全然気にしてません🥺たとえ動画に残してても全然見返してないという話も全然聞きますし、ママリさんはまだスマホの方は残ってますし!🫶元気だしてくださいね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!たしかに見返すことはあまりしてなかったです…スマホのデータは大事にします!

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

ショックですよね。
私もスマホのSDカードが全データ破損して何年ものデータが消えたことがあります。(しかも一度じゃありません😅)
今では、みてねのアプリ、googleドライブ、パソコン経由で外付けHDD,クラウドで外付けHDDをバックアップ、印刷して実家に送付、など多重バックアップ取っています。
発表会や運動会の動画は、保護者の知り合いを増やすことで、共有してもらうこと等はできませんか?

私は子供生まれる前にデータ破損しましたが、知り合い程度だった人にお願いして、思い出のイベントの写真などを送ってもらったりしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    津波や火事で写真全部なくしてしまった方なども、知り合いを伝ってデータ共有してもらったりコピーもらったりしたと聞いたことがあります。
    災害で写真なくしてしまったと思って、可能な範囲で集めることでも、少し気持ちが落ち着いてくるかなと思いました。

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卒園した保育園のデータなので、他のママさんとはもう関わることがないんです…泣
    本当にしんどいのにママリさんは一度じゃなく経験してるんですねして…本当にショックです…

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!😭
    親身になって考えていただけるだけで少し気持ちが楽になります…!!前を向いて、知り合いに聞いてみたいと思います!

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    SDカード2回、外付けHDD2回、USBはもっと⋯昔のCD-Rなどは10回以上?は全データ破損したことがあります😅
    会社でも、他の人のUSBや外付けHDDのデータ破損は何度か見ています。
    物理的なメディアは本当にデータ破損しやすいです。
    ママリで、データの保管方法としてSDカードやUSBを勧めている方を見かけるとヒヤヒヤします💦

    クラウドも100%の信用はないので、多重バックアップを取っておかないと落ち着かなくなっています💦

    お知り合いが少しでも沢山データ提供してくれるといいですね🙏

    • 6月12日
はる

SDカードと外付けに移行する時に私も間違って消したことあります。
おなじく外部サービス委託も考えてました

2年くらい前なのですが、
recuvaってやつで復旧しました。

歩きたての動画が吹っ飛んだので、
ちょっと個人画像抜かれるかもというドキドキはあったのですが、復旧の気持ちを優先しました、、汗