
コメント

ママリ
娘が同じぐらいの時昼寝は全くしない子でした😅出来ても本当に15分程度ですぐ起きて泣いて抱っこの繰り返しでしたよ…。ずっと抱っこしてたので家のこと全くできませんでした😇
ママリ
娘が同じぐらいの時昼寝は全くしない子でした😅出来ても本当に15分程度ですぐ起きて泣いて抱っこの繰り返しでしたよ…。ずっと抱っこしてたので家のこと全くできませんでした😇
「寝ない」に関する質問
自分のアトピー悪化がつらいです… 仕事復帰して、暑さやストレスが相まって痒みがとまりません。仕事から帰ると全身これでもかと掻きむしってしまいます… 特に、子どもがなかなか寝ないときイライラしてしまい、 痒くて痒…
娘体調悪くて抱っこでしか寝ない。それも座ってるか、立ってるかの抱っこ。 あと1時間足らずで24時間寝てない。抱っこしたまま寝ようとしたけど座りながら寝るのはわたしにはできなくて😭 こっちが体調悪くなっちゃうわ。 …
今日ネックレスが子供の手に引っかかって ちぎれてしまって生理前ってのもあるのか 押しのけてめっちゃ怒ってしまった。 寝る前もなかなか寝ないし咳してるから 寝た方がいいよって言うてるのにコチャコチャしてるのに イ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます…
大きくなってもこんな感じですか?💦
夜はどれぐらい寝てらっしゃいました??
ママリ
生後2ヶ月になった今はあの時が嘘のように昼寝もできるようになりましたよ!ユニースリープのおかげで🤣
夜は5〜7時間寝るようになりました😌
はじめてのママリ🔰
ユニースリープで安心して
寝れるんですかね😌
ママリ
昼寝の時は大助かりです😌
はじめてのママリ🔰
夜もされて寝てらっしゃいますか?💦
ママリ
夜は使用してなくてスワドル使ってますよ〜!寝返りし始めたらスワドルは卒業してユニースリープ使おうかなっと考えてます😌
はじめてのママリ🔰
私も夜はスワドルを使用して寝せてます☺️夜は3時間半ぐらい寝ます…5時間~7時間寝てくれてらすごく助かりますよね…そんなに寝てくれる日が来るといいですが…💦
ママリ
長くなったのは本当に2ヶ月に入る少し前からですよ😌ミルクをあげる間隔が伸びたのも影響あるかもしれません!生後1ヶ月中々寝てくれずとてもきつかったので質問主さんもきっと大変だし辛いですよね😂私も同じような質問をここにした事があります。でも大丈夫。きっといつか寝てくれる時がきますよ!!
はじめてのママリ🔰
今、完ミで育ててるんですが2時間半3時間ぐらいのペースでやってます…
すごくキツイですね🥺…
いつか寝てくれる日が来る事を
願ってます💦
ママリ
私も完ミですよ!!
吐き戻しがなければ量を少し増やしてみたらどうでしょうか??
私の娘は140〜160飲んでて昼間も4〜5時間は空くようになりましたよ😌
はじめてのママリ🔰
私の息子は3500で大きく生まれたので胃袋も大きく助産婦さんからもミルクの量を増やして良いと言われ今では150は吐き戻しなく飲んでてMAXどれぐらいまで飲ませていいのか分からず150をキープして飲ませてます…増やすなら20増やしてもいいものですかね🥺
ママリ
2時間30分の間隔だと短く感じるので私だったら吐き戻しがなければ20増やしますね👍量を増やして間隔を延ばすのも手かもしれませんね😌
はじめてのママリ🔰
とても悩んでたので
すごく参考になります…🥺
ありがとうございます…
20増やして様子を見てみます😌
また投稿した際は
色々アドバイスよろしくお願いします🙇🏻♀️
ママリ
私も初めての育児でたくさんの方にアドバイス頂いてるので😌
お互い育児手を抜きながら頑張りましょうね😊