※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん@mama
妊娠・出産

帝王切開の麻酔について、脊椎ブロック+持続硬膜外ブロックがおすすめと言われたが、リスクが気になる。体験談やアドバイスをお願いします。

いつもお世話になってます!
予定帝王切開で麻酔について質問です。

脊椎ブロック麻酔は2.3時間でききがきれてくるから
今の流行りは脊椎ブロック+持続硬膜外ブロックをすると麻酔科の先生に言われました。
ただ持続硬膜外ブロックは合併症のリスクもあるとのことで、どうしようか悩んでいます。
術後脊椎ブロックのみの場合麻酔がきれてからの痛みがどんなものかわからないですが、当然極力リスクは避けたいです。
体験談などどんな回答でも良いので、回答宜しくお願いします!

コメント

mama_@

緊急帝王切開で、2つ麻酔かけられました。
麻酔のおかげか術中は一切痛みは感じず、術後も2時間後には歩いて個室へ向かいました。

が、もちろん部屋に戻ってしばらくで麻酔が消え、悶絶でした💦

麻酔のせいというより、貧血になったのかなと思いますが、とっても寒くて寒くて怖かったです。

ただでさえ手術怖いので、やっぱり次も2本打ってもらいたいです。

  • あーちゃん@mama

    あーちゃん@mama

    回答ありがとうございます!術後歩いて病室へ向かえたのですか!すごい…‼︎

    • 6月2日
  • mama_@

    mama_@

    2時間ちょっと経ってましたので…
    そして息子会いたさに、動こうとしたら看護婦さんにおだてられ移動してしまいました
    (が、後悔しました。尿の管を抜くのが早くて、まだトイレ痛いのに行かなきゃで)

    • 6月2日
  • あーちゃん@mama

    あーちゃん@mama

    そうだったのですね…早く我が子に会いたいという想いすごくわかります😌
    私も上の子が緊急帝王切開でしたが、下半身麻酔で24時間以上麻酔が効いており歩けたのが術後2.3日経ってからでしたので、そんなに早くに麻酔がきれて歩けることに本当に驚きです💦

    • 6月2日
  • mama_@

    mama_@

    最近は、早めに動くの推奨みたいで…
    2時半頃産まれて、3時半前くらいに一時的な病室に運ばれて、朝のうちに立ち上がって、お昼過ぎには自分の個室でうろうろ歩いてました(笑
    夕方なんて授乳室(廊下歩いてエレベーター使って、、、)に居ましたよ!
    その日の午後からは赤ちゃんと同室でした。

    • 6月2日
とむ05

脊椎ブロックのみでした~
私は麻酔が切れた後も点滴で痛み止めを入れてもらっていたので、突然激痛がやってくるってことはなかったです。(動かさなければ💦)
その日1日は仰向けでの生活で…とりあえず暇すぎて携帯いじれるくらいでしたw
翌日から動く練習をするようになって痛みがあったりしましたが、6時間あければ痛み止の飲み薬もだしてくれたので、それで乗り越えられました💨

  • あーちゃん@mama

    あーちゃん@mama

    回答ありがとうございます😊来週手術なので参考にさせてもらいます!

    • 6月2日