※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

LINEをやっていない方はいらっしゃいますか。周囲の反応が苦痛に感じています。

LINEやってない方いますか??

今は企業でも何でも連絡ツールは
LINE!みたいな時代ですが…
私もやってません🤣🤣

やってないと、え!?みたいな雰囲気
出されたり言われたりがほんとに苦痛。

たとえやってたとしても、
気軽に教える気ないし😂と思ってしまいます。

コメント

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣夏休み楽しみたい

昔辞めてましたが、入学して仕方ないからまたやりはじめました。

ご挨拶レベルで気軽にラインを聞く文化はめっちゃ嫌です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♡

    私、逆に昔やってて今やってないです🤣💦
    お子さんの学校や、幼稚園などそうゆうのだとやらなきゃですもんね🥺気軽に聞いていても、別に深い仲にも早々ならないですしね🥹

    今は便利すぎて逆に嫌です(笑)

    • 6月11日
⭐︎ほし

ごめんなさいLINEしてますが、
職場だけの連絡ツールだと割り切ってやってみるのはどうですか?
今必要ないなら友人とする必要はないでしょうし。

LINEじゃないツール使うところもありますよ、どちらにしろ何かアプリ入れないといけない世の中にはなってると思います…😅
むしろ私はインスタはプライベートなので職場の人と繋がりたくないなぁ〜と思ってます😟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♡

    たしかに職場だけと割り切るならありな気もします😂💡友達とはメールや電話で普通に連絡とってるので不便はないんです☺️

    その何かしろアプリでっていうのが嫌です😂(笑)美容室やネイル行ってもポイントカードはアプリで!みたいな😂💦めんどくさ!と思っちゃいます🤣
    たしかにインスタは、あんまり仲良くない人とは繋がりたくないですね🥹

    • 6月11日
  • ⭐︎ほし

    ⭐︎ほし

    仕事でも今のところ不便なければそのままでも良いんじゃないかと思います。 
    伝達事項が自分だけ伝わらなくなってしまったら…とかそんなんあったら考えたら良さそうです⭐︎

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事でも不便は全くないです😊✨
    そうですよね、自分にだけ連絡なかったりしたら嫌ですもんね😭ありがとうございます♡

    • 6月13日