※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

1年以内に離婚したいです。養育費の書類は公正証書というやつだけですか?

1年以内に離婚したいです。
養育費の書類は公正証書というやつだけですか?

コメント

ママリ

公正証書か調停調書でいいと思います!
公正証書はお金がかかりますが、調停調書は離婚調停をしたら作ってもらえます。
養育費が滞った際には調停調書の方がスムーズに給与差し押さえの手続きなどできるそうですよ!
ちなみに公正証書は2人で内容を決めて公正役場に持って行く時は夫婦で行かないといけないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えぇ夫婦一緒に行かないとなんですね…話し合いができずに気に食わないと暴れるタイプなので一緒には無理ですね…。
    離婚調停とか全くわからないのでまた詳しく調べようと思います…。

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    であれば離婚準備進めてから離婚調停の方がいいかなと思いますよ!
    今調停中ですが、間に調停員が入って進めてくれます🙆‍♀️

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリさんは調停する前はどんな準備をしましたか?

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    うちは不倫だったので証拠を集めるのに必死でした😣
    弁護士依頼したかったので弁護士相談に行きまくったり、、。
    いつでも家を出れるように荷物は減らしてましたよ!
    不用品はメルカリで売ったり!
    結構断捨離しました🙆‍♀️

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    財産分与に関わるものがあれば集めた方がいいです!
    例えば株とかご主人名義の預金通帳など、、。
    あとは養育費の算定に使うのでご主人の課税証明書など。

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    不倫だったんですね…うちはモラハラで…。
    うちはあたし名義で家があるので追い出す感じですね笑

    恥ずかしながら財産はほぼに近いです笑笑

    詳しくありがとうございます😭🙇‍♀️

    • 6月11日