
おもちゃの消毒方法について教えてください。硬いおもちゃや柔らかいおもちゃの違いも知りたいです。
おもちゃの消毒とかって
どうされてますか??
少し前から、なんでもかんでも
口の中にいれるし
ヨダレでべろべろです笑
毎日毎日するのはめんどくさいな
と思ってるんですが。。。
プラスチック?の硬いおもちゃと
タオルとかのような柔らかいおもちゃ
などあるとおもいますが、
どうされてるのか教えて頂けたら
嬉しいです!
- ゆもい(2歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

みゆママ
正直消毒したことないです
家の中なら多少の雑菌は免疫力つけるのに必要だそうです
外で下に落ちたのなら拭きますが

退会ユーザー
タオルや柔らかいものは洗濯して、
プラスチックなどはアルコールティッシュなどで拭いてます!
-
ゆもい
アルコールティッシュですね!
なるほど^ ^
ありがとうございます😊- 6月2日

みぃ
1歳くらいまでは、定期的に除菌スプレーで拭きあげたり、除菌ウェットティッシュで拭いたり、
布のオモチャは除菌スプレー吹きかけたり洗濯したりしてましたよ👍
-
ゆもい
ありがとうございます😊
- 6月2日

退会ユーザー
消毒してないです(*˘︶˘*).。.:*♡
キリがないので。笑
よだれまみになったらちょっと洗うくらいです!
-
ゆもい
確かにそうなんですよね😂
- 6月2日

退会ユーザー
ぬいぐるみや布のものはたまに洗濯してます♪
プラスチックなど洗えないものは一応除菌のウェットティッシュで拭いてますが、気が向いたときです(^^)
私の手とか服もなめちゃうし、最近あんまり菌とか気にしなくなりました(笑)
-
ゆもい
まあそうなんですよね😂
ありがとうございます!- 6月2日
ゆもい
そうなんですね!
ありがとうございます😊
外で落ちた際は何で拭いてるとか決まってますか?
みゆママ
アルコールティッシュや濡れティッシュです
手ピカジェルみたいな消毒があるとティッシュだけでもいいので便利かもですね