※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を食べないことに不安を感じていますが、時間が解決するのでしょうか。

離乳食食べません。
これは時間が解決しますか?

BF嫌いで食べず
頑張って作っても食べずで
お粥にふりかけかけたり、野菜混ぜたりした
簡単なものしかあげてません。

ずっとこのままなんじゃないかって不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は離乳食ほぼ一口も食べませんでした💦
1歳近くなり軟飯を海苔で巻いたら少しずつ食べるようになり、1歳で10キロ、2歳で14キロ、3歳で16キロ、4歳で18キロのデカ男児になりました😳
今も偏食かなりあって肉!ご飯!ですが、少しずつ野菜も食べられるようになってきました☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    順調に育ってますね👏

    うちも食べられるようになるといいのですが。

    ちなみに卵のアレルギーチェックなどはどうしましたか?

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

人によると思います…
友達の子供は3歳ですが未だに偏食で、野菜パウダーに頼ってるって言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😳
    では、
    小学生の入る頃までに食べてくれるようになればいいなと思っておきます!

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

うちは初めてあげたBF全く食べてくれなかったんですが、同じメーカーでも別のシリーズ?のBFあげたらパクパク食べてました😅臭いがキツい(多分味も濃い)のが苦手だったみたいです。
当初全く食べなかったBFも何ヶ月か経ってあげたら普通に食べてくれたので、その時その時で好みがあるんじゃないかなーと思ったりしてます。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BFめちゃくちゃいろんな種類試しましたー😭
    どれも微妙でした。。

    また1ヶ月後とかに試してみます!

    • 6月10日
夢

うちの子も嫌いでしたー!
ミルクの時からがっついて飲むみたいな事がなく、離乳食もなかなか進まなかったんですが、今も食事にあまり興味がないようです💦

好き嫌い多いし少食💦

子供が好きなもの嫌い

ソース系嫌い

食感が混ざるのが嫌い
(柔らかいご飯にカチカチのふりかけみたいな組み合わせ)

やっと最近ちょっとずつ食べれるものも増えてきた感じです😄

もしかしたら食に興味がない子なのかも!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもミルクもそんな好きって感じではないです😢
    生後2ヶ月くらいから飲む量ずっと同じですwww

    偏食でも少食でも
    普通ご飯食べれるようになればいーなと思ってます。💦

    • 6月10日
ママリ

上の子全く食べなかったです😅2歳前まで…
今も偏食だし少食で全然食べなかったりします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳ではまだ食べるようになるとは限らないって感じですね🫨

    友達の子は、離乳食はめちゃくちゃ食べたのに、3歳からポテトしか食べないって言ってましたので、離乳食とはまた関係ないかもですが、食べてほしいですね💦

    • 6月10日
まいなつ

一時期そうでした!また1歳過ぎてから食べ始めて今また食べないゾーンに入ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べたり、食べなかったりの繰り返しっぽいですよね😣
    友達も言ってました。

    • 6月10日
  • まいなつ

    まいなつ

    また食べないゾーン入ってて、頼むよーって感じです。もうあれこれちょっとずつ口に入れてます!

    • 6月11日
deleted user

2番目の子全く食べず10ヶ月頃保育園入りましたがペースト(5ヶ月の子が食べるやつ)をちょっと舐めてみるみたいなのばかりでしたよ!アレルギー確認のみしてました!
保育園入ってからはバクバク食べて今成長曲線上ギリギリのぽっちゃりになりました…(お菓子はハイハインとかボーロが好きで大人が食べるお菓子食べさせてません)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長曲線上ギリギリってすごすぎます!💦
    保育園いって何か変わったんですかね?!!

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手作りもベビーフードも美味しくなかったのかなと思います笑
    保育園のご飯が美味しすぎたのかなと思ってます笑
    ベビーフード大量買いしてたので結構余りました笑

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

最近まで同じことでずっと悩んでいて、食べてくれるものや好きそうな味付けを見つけてそれをずっと作り続けていました😅

でも4月に保育園入れて、5月から食欲爆発期が来ていろんなものを食べてくれるようになりました!
最初は保育園で飲まず食わずで慣らし保育は1ヶ月かかりましたが…結果的にはよかったです☺️

ママリ🔰

うちも食べません〜💦
上の子もぜっんぜん食べなくて心配していたのですが、1歳超えてから試しに大人の食べているのを洗って出したら食べて、そこから食べるようになりました!
下の子も食べなくて検診の時に話すとやはり大人の物をちょっとわけてあげると食べるようになるよ〜(塩味などは調整して)と言われました!
保健士さんにアレルギーチェックはしといてね、と言われたので、卵、小麦、は爪の先程度に口に入れたりして食べさせてみました!