
コメント

働きたくない
じゃがいもは冷凍に向かないのでやめた方がいいと思います💦
冷蔵で2日以内には食べ切りたいところですね🤔

ママリ
1食分ずつタッパに入れて冷凍してます。
レンチンするときは、2分チンして1度混ぜ、さらに1〜2分チンするといい感じになります✨
上の方がおっしゃるようにじゃがいもを傷みやすくなるので、次から作り置きする場合はじゃがいもは入れないほうが良いかなと思います。
とはいえ、さっさと冷凍してしまえば大丈夫ですよ〜!
その方法でうちの子たちがお腹を下したことはないです♩
-
ち
時間まで丁寧にありがとうございます!!
ママリさんはどんな具で作ってますか??
じゃがいも、にんじん、たまねぎが定番だと思ってたので冷凍不向きとなると具に迷ってしまいます🥔- 6月9日
-
ママリ
私はキーマカレーを作って冷凍することが多くて。
なのでよく使う具材順に並べますと、
ミンチ肉、玉ねぎ、ピーマン、きのこ、人参、セロリ、ブロッコリーの芯、チンゲンサイ、小松菜、ほうれん草、さつまいも
こんな感じです!
普通のカレーで冷凍する時は、
肉、たまねぎ、人参、きのこ
(余裕があれば→ペーストにしたほうれん草、刻んだピーマン)
とかが多いです!
じゃがいももさつまいもも入れて冷凍することもありますよ♩- 6月9日
-
ママリ
じゃがいもはウェルシュ菌(食中毒になる菌)の増殖を促すので、
じゃがいもを入れた料理はすぐ食べる、
すぐ食べないならすぐ冷やして冷蔵or冷凍し、食べる前に必ず再加熱しすぐ食べる
を徹底された方が小さなお子様がいるうちは安全かと思います!- 6月9日
-
ち
丁寧にありがとうございます!!
確かにキノコ、ピーマン、ブロッコリーの芯は絶対家にある食材なのでいつでも作れそうです☺️
今まで何も気にせずやってましたが、今後は気をつけたいと思います💦
ママリさんもじゃがいも、さつまいも入れるとのことなので、少し安心しました🥲- 6月9日
ち
そうなんですね!!
今まで肉じゃがの時も普通に冷凍してました🥲
2日以内だと毎食カレーになっちゃうので今回は冷凍して、次回からじゃがいもは潰して入れようと思います💦