※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
雑談・つぶやき

小2の宿題が長くて大変です。8時までに寝られるのか心配です。5、6年生になったらどうなるのでしょうか。

小2の宿題ちんたらちんたらだらだら長いわ…
3時にお風呂入ってもこんな時間まで宿題やってるわ

8時までに寝れるのか?
小2でこんな時間かかってたら5.6年生どーなるの?😭🥵😡😡😭😭😭🥵涙

コメント

かなん

うちはやりもしません😭
1年生の時は素直にやってたのに、数ヶ月で変わりすぎでつらいです…

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます📝
    ほんと、だんだんやらなくなってきますよね…😭
    この先どうなるか考えただけで怖いです…🥵
    怒ったって余計しないし言わなかったら言わなかったでする気配ないし…
    下の8ヶ月の泣き声とかにもイライラしちゃって、結局息子に当たってしまい泣かせてしまう時もあって
    こっちまで泣きたくなります😩😩

    • 6月9日
  • かなん

    かなん

    ギャーギャー騒ぐのがひどくなって聞いてるだけでストレスです😭
    仕事で疲れて学童迎えに行って、不機嫌だとさらにぐったりします…😣
    上の子ともすぐ衝突するので私がイライラしてしまいます。
    どうしたらいいんですかね😞

    • 6月9日