
トイトレ中の子どもが保育園でうんちをしなくなり、家に帰るとオムツでうんちをすることに悩んでいます。どうすれば良いか相談したいです。
トイトレ中のうんちについて🚽
現在トイトレ中で、おしっこは日中ほぼ
漏らさないようになってきました!
ただ、うんちはまだトイレでできたことがありません。
気づけば、保育園で一切うんちをしなくなり
家に帰ってオムツに変えるとすぐにうんちをするのが
日課になってしまい、はや1ヶ月....
パンツにうんちしちゃうのが嫌で我慢してるのかと🥲
帰ってもパンツのままにしたいのですが、
それでうんち我慢すると可哀想だし、、
でもいつまでもそうもいかないし
どうすれば良いのか悩んでおります💦💦
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月)

はな
2番目の子がそんな感じでした💦
トイレでしてほしくておむつダメと言ったら便秘になってしまい、吐いたり浣腸したりしてかわいそうなことをしてしまいました💦
親が焦ってもいいことないと思ってやりたいようにさせようと思ってさせてたら勝手に💩もオムツ卒業しました🙌

ままり
うちの娘も同じような時期におしっこは完了しましたが、
うんちはどうしてもオムツでしていました💦
トイレでできるようになったのは、4歳前後になってからです😓
同じように園ではうんちが出来ず、家に帰ってからしていました。
一応園にはオムツじゃないとできないので〜という話はして様子を見てもらっていました。
時々トイレでのうんちを誘っていましたが、それで出なくなるのも嫌ですし、本人の気持ちが前向きになるまで待っていようと思って様子を見ていき、
4歳の誕生日近くになってから、
もうすぐ4歳になるんだねー、大きくなるねー!
うんちもトイレでできるようになると、もっとお姉さんになるねー!どうかなぁー?
ってしつこくないくらいに声を掛けていったら、
自分からやってみるーとできるようになりましたよ☺️
親が焦ってプレッシャーをかけすぎると、子どももプレッシャーになって逆に緊張しちゃいます。
いずれはできるようになると思うので、気長に待ってみていいと思います😊

桜
オムツでしたうんちをトイレで流すと思うんですけど それを流さないで息子さんを便座に座らせて あれ?今うんちトイレでできたんじゃない?😀
って言って褒めたらその日からうんちをトイレでするようになりました。1歳半の時なんですが💦
コメント