
名古屋から関西万博へのアクセス手段について、車や新幹線の選択肢で迷っています。2歳児を連れて行くため、混雑状況や駐車場事情について教えていただけますか。その他のおすすめのアクセス手段も知りたいです。
万博へのアクセス手段
名古屋から関西万博に行きたいのですが、
車+シャトルバス
車+メトロ中央線(大阪城あたりに駐車?)
新幹線+新大阪からシャトルバス
で迷っています。
2歳児連れて行きます。
現在の万博による道路の混雑状況や、各拠点の駐車場事情、メトロなどの混雑具合わかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです🙏
またその他のおすすめのアクセス手段ありましたら教えていただきたいです‼️
よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
新幹線で新大阪来て新大阪からEXPOライナーなる電車、JRの万博会場最寄り駅桜島駅行きがあります。そして桜島駅からはシャトルバスがあります。
JR桜島だと西ゲート行き
地下鉄だと東ゲートが最寄りです。
聞く所によると西ゲートの方が空いてるらしいので桜島駅目指されてはいかがでしょうか?

ママリ🔰
私なら予約のパビリオンや行きたいパビリオンによってゲートを考えます。
それによってシャトルがメトロか。
メトロは次々来るし、帰りは始発なので1.2本見送れば座れます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。メトロは本数も多くて便利そうですね。混雑具合はベビーカーそのままでも乗れそうな感じでしょうか?(土曜日です)
- 6月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
新大阪からのシャトルバスもあるようなのですが、桜島からの方が便利ですかね?
2歳児ベビーカーでの移動なので乗り換えは少ない方が良いのかなと思いましたが、桜島からのアクセスも検討してみます。
はじめてのママリ🔰
確かに新大阪ならわざわざ桜島まで移動せずバス一本の方が便利ですよね💦
ただ運賃が1000円違うから私なら桜島でバス乗り換えます😊
後本数も多そうですし👍