 
      
      7カ月の男の子、離乳食で丸のみ。ペーストで食べさせるべきか、メニューのバリエーションや量に悩んでいます。皆さんの経験を教えてください。
生後7カ月になったばかりの男の子ママです☺️
離乳食中期にすすもうと昨日、少しつぶした10分粥に刻んだ納豆の納豆粥、じゃがいもとにんじんを茹でてすり鉢で軽く潰したものをあげてみましたが…丸のみでした😅
少しもぐもぐするような仕草もしますがほぼ丸のみ😭
ちゃんと噛んでくれるようになるまでペーストの方がいいですか❔でも、噛む練習もしたいし…
吐いたり下痢したりはありません。
皆さんのお子さんはどんな感じですか❔
あとメニューがワンパターン、どの位食べさせていいのかわからず悩んでます😭
アドバイスお願いします💦
- ゆう☆☆(7歳, 9歳)
コメント
 
            退会ユーザー
うちも丸飲みしていましたが、そのうちモグモグするようになりました😊
スプーンを口に入れるときに奥ではなく手前のほうであげるとモグモグしてくれます。
あとはママも一緒にモグモグと言って食べる仕草をしてみるとか…
最初は心配でしたがなんとかなります🎵
メニューは私もワンパターンですが、頑張りすぎると続かないのでゆるくやってます。
量は離乳食の本を見ています。よく食べる子なので今はお粥80グラム、タンパク質40グラム、ビタミン30グラムです。(タンパク質は種類によって変動)
始めた月齢や食べる子かどうかによっても違うので、いちど本でチェックしてみると悩まなくてすみますよ😉
 
            退会ユーザー
練習させないとモグモグ出来るようにはならないので、戻す必要ないと思います!
お粥は7倍粥すり潰しなし、バナナは軽くスプーンでつぶす程度などにして、モグモグする練習させてます😊
全体で150gほど食べさせてます!
お粥で70〜80gほどで、あとは野菜や果物、たんぱく質組み合わせてます!
メニューは常に15〜20種類くらい常備してるストックと、だしやミルク、ホワイトソースなどで味付けしたり組み合わせたりしてます(^^)
- 
                                    ゆう☆☆ ありがとうございます😊 
 そうですよね(笑)あまりの早さで丸のみするのでまだ形あるのが早いのかなって思って焦ってしまいました😅
 7分粥のすり潰しなしはどの形態からそこまで行きましたか❔
 
 離乳食の量も詳しく教えてもらって助かりました✨
 私も色々研究してやってみます☺️- 6月2日
 
- 
                                    退会ユーザー 便秘なったりしたら少し形態戻したりしたらいいと思います(^^) 
 6ヶ月後半から7倍粥すり潰してて、ほぼ丸呑みだったのでそのまま食べさせてみたらモグモグしながら食べてる感じです!
 1〜2週間ほどですり潰しなしにしました⑅◡̈*
 うちの子は細かいと丸呑みしちゃうので、あえて大きめにしてます!- 6月2日
 
- 
                                    ゆう☆☆ ありがとうございます✨ 
 とりあえず毎日お通じはあるので大丈夫そうです😊
 そうなんですね😳
 うちも来週から7分粥チャレンジしてみます😄
 もぐもぐしてくれるといいなぁ❤️- 6月2日
 
 
   
  
ゆう☆☆
ありがとうございます😊
そうなんですね✨先週までペーストであげてたのでしばらく私ももぐもぐしたりして様子見てみます😊
うちの子もよく食べるので量が少ないかと心配してましたが、gで教えてもらって助かりました😍
離乳食の本、最初買ったんですけど最近見てなかったのでまた見てみます😁