※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月のお子さんがおしっこに気づいているようです。トイトレはまだ早いですが、次のステップは何が良いか教えてほしいとの相談です。

一歳2ヶ月なんですがらおしっこした?って聞くと、おまたをパンパンと叩きます。なんとなくおしっこの存在に気づいてるのかなぁと思うのですが、まだトイトレは早いですか?次はどんなステップに進めばいいのでしょうか?先輩方教えて下さい!!

コメント

夏帆

うちではオシッコが出なくても
トイレに慣らすために座らせて居ましたよ(o^^o)最初は怖がって泣いたりもしてましたが今は自分からちっち!トイレ!と言って行くようになりました!まだ2歳になり立てですが1日5回くらいおトイレでしてくれます( ^-^)
出ちゃった後でもトイレに座らせるだけで効果ありますよ(o^^o)

  • ちぃ

    ちぃ

    そうなんですね!トイレに補助便座着けて座らせるのもいいですね!2才でトイレでしてるなんてスゴいですー!うちも今から慣らしてみます!ありがとうございます!

    • 6月2日
  • 夏帆

    夏帆

    そうです!補助便座を使ってです(o^^o)朝起きてすぐや、お食事の後、夜寝る前が成功しやすいです!頑張ってください(^-^)

    • 6月2日
  • ちぃ

    ちぃ

    なるほどー!タイミングが大事なんですね!やってみます!ほんとにありがとうございました!

    • 6月2日
ゆう

早くないと思いますよ✨
おまるによっては6ヶ月~っていうものもありますし(座らす習慣をつける)うちの子も夜中はおしっこしないタイプだったので1歳頃から朝一番におまるに座らせるようにしてました😌
ただトイトレ完了まではすごーく長かったです。友達とか見ていると意思疏通の出来る2歳過ぎからトイトレ始めた子は早いと1週間程度でトイトレ完了してたり…😅
早めのトイトレは大変なこともあるかもしれないですが、遅くはないと思います♪

  • ちぃ

    ちぃ

    確かに意志疎通ができるようになると早そうですね!それまではトイレに慣らす期間ですよね、便座に座らせるかおまるにするか迷うとこです🌀
    ありがとうございます!早速始めてみようと思います!

    • 6月2日
pekori

かわいい〜♡お利口さんですね☺️
うちは、1歳7ヶ月頃補助便座を買ったら床に置いて、ちーっ!とか言って遊び始めました。
少し遊んでなれた頃からトイレにセットしてうんちのとき連れていくとできるようになりました。最初は気張っている時を見計らって連れていってましたが、そのうち教えてくれるようになりました。
その後おしっこもできるようになり、「うんち!(おしっこなのに)」と言ってトイレへ走るようになりました。
2歳すぎからは補助便座も使わなくなり、買わなくてもいけたかな…って少し思いました😗

  • ちぃ

    ちぃ

    そーなんですね!補助便座かおまるか迷うとこです🌀部屋で補助便座で遊ばせるのもいいですね!2才でトイレ成功ってすごいですね!今から頑張ってみます!ありがとうございます!

    • 6月2日
  • kanae

    kanae

    横からすみません😣💦⤵
    うちの息子もトイトレ中なのですが、うんちを気張ってるときにトイレに行こうと誘ったら出なくて後から出たり、一足遅かったりです…😥
    というか気張るのも、一瞬?で(笑)「うん…っ」で出てる感じです(°Д°)
    pekoriさんのお子さんは気張ってるときにトイレに連れてってうんちがひっこんでしまったりとかなかったですか?

    • 6月3日
  • pekori

    pekori

    うちは気張ってもすぐ出るタイプでは無かったので、気張り始めたら連れていけば間に合ってました😦半分出ちゃってても、急いで連れていけば残りが出ることもよくありました。笑
    今でもうんちのときは顔がすごい顔に一瞬なってから申告してダッシュしていくので、漏らしたか?と心配になります。笑
    うんちだけでもトイレでしてくれるようになると、私はつわり中だったので、本当ストレス減でした。笑
    一瞬で出ちゃうとか、きっといきむの上手なんですね!笑
    うまくいきますように💕

    • 6月3日
  • kanae

    kanae

    そうだったんですか~!
    気張る時間もけっこう大事かもですね!(笑)
    申告してからダッシュするなんてかわいいです😂トイレで出すほうがスッキリしますもんね✨
    お返事ありがとうございました☺

    • 6月3日