※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだこぱんだ
妊娠・出産

子供が生まれた際、義理実家に会わせるタイミングについて悩んでいます。自分の親には退院日に会わせる予定ですが、義理実家にはいつ会わせるのが一般的でしょうか。

子供が産まれたらいつから義理実家に会わせるのが普通ですか?
面会はなしで手伝いも自分の親に頼むのがいいよー!とのことなので一切ノータッチです。
なので自分の親は退院した日に会えますが、義理実家にはいつ会わせたらいいのか…
あちらのお婆ちゃん2人にも抱っこさせて!会わせて!と前から言われておりますが、すぐには行けないなと思ってます。(真夏は極力家にいたい…今現在はめんどくさいなという気持ちもあり…)
あちらから言ってきたタイミングでいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

病院に来てもらっちゃった方が楽でしたー!部屋片付けなくていいし、お茶出さなくていいし!
距離的に遠い感じですか?
近いなら退院した日にサクッと終わらせたいです🤣

  • ぱんだこぱんだ

    ぱんだこぱんだ

    コメントありがとうございます!
    距離めっちゃ近いです😂
    病院は面会NGなので断念しました…
    サクッと終わらせたいですよね…
    おばあちゃんとこはこちらから行かないとだしお互いの親いるとなんか気まずいですよね😂

    • 6月8日
ayman

生まれてすぐ会いに行った方が楽だと思います!
義父母は入院中に来ましたが、義理のおばあちゃんは会いに行くの腰が重く1歳になってからよーやく会わせました🤣

  • ぱんだこぱんだ

    ぱんだこぱんだ

    コメントありがとうございます!
    すぐですか!
    とりあえず1ヶ月検診終わるまで引きこもろうと思いましたがもうすぐに行った方が楽なんですかね…😓💦
    おばあちゃん達は後にしてほしいのですが、勝手に家に来そうです😂

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

うちは、コロナ禍で出産、立ち会い面会一切禁止ですごくしんどい、不安な思いをして入院期間を1人ですごしていざ退院!!授乳もまだ難しくていろいろ不安な中、迎えに来た旦那が「俺の実家いくよ!」と一言。 は!?ってなりました😇親戚が集まってて、抱っこを回してされて泣かれたら帰されて。泣いたらお腹すいたんじゃない?と言われ、別室で授乳を促され。最悪でした。
あちらから言ってくるまで良いと思います!

  • ぱんだこぱんだ

    ぱんだこぱんだ

    それは最悪でしたね…
    しかも親戚一同😵‍💫💦
    うちはどうなるかわかりませんがとりあえずこちらからはなにも言わずにいこうかなと思います…

    • 6月10日