※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
雑談・つぶやき

上の子が下の子に意地悪をして困っています。どう対処すれば良いでしょうか。

寝る前に上の子(年長)が下の子(2歳)に意地悪してばかりで全然やめなくてブチギレてしまった😩
下の子に全然優しくしてくれなくて上の子にイライラしてしまう🤦🏻‍♀️

コメント

まーるまる

わかります😣我が家もそうでした💦
関わろうとしないし、関わったと思ったら嫌なことしたり言ったり…
で、それで私も上の子にイライラして、下の子をかばったりするから余計に悪循環で…
それに気づいて、ある日から、一度私の上の子に対する態度を改め、上の子をすごく大切にして過ごすようにしたら満たされたのか、下の子のお世話を進んでやってくれたり、下の子が困ってると率先して助けてくれたり、一緒に遊んでくれるようになりました。
でもなかなか難しいですよね!!!💦
お気持ちはすっごくわかります!
私も余裕なくてイライラしてたので…
上の子にイライラすることも多いと思いますが、上の子は上の子で色々葛藤もあると思うので、ちょこさんも無理なさらない程度に少しでも寄り添ってあげるとまた少し変わってくるかもしれないですね😊

  • ちょこ

    ちょこ

    コメントありがとうございます!
    関わろうとしないのわかります😞
    うちも異性なので仕方ないのかな…と思いつつ、関わると泣かせてばかりで
    ここ最近ようやく遊べるようになりました💨
    確かに上の子を大事に最優先にするとうまくいくといいますね!それを実践するべくたくさん褒めたりしてはいるんですが、やっぱり手がかかる下の子に構いすぎてるのかもしれません🥲
    もう少し自分に余裕を持って、下の子も許容範囲で放置しつつ(笑)上の子を大切にしたいと思います✨

    • 6月8日