![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
うちは首がすわるのが遅くて6ヶ月位だったかもしれないです💦💦
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
4ヶ月くらいです😊💕
-
みい
やはり、そのくらいなんですね~🌠
楽しみです♥- 6月1日
-
。
抱っこがだいぶ楽になりました😩⭐️
はやく座らないかなあと
わたしも産まれたすぐから
思ってましたwww.- 6月1日
-
みい
抱っこがですねーやっぱり、かなり気をつかいますよね‼
まだまだ、かかりそうです😂- 6月1日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
早くて3ヶ月ですよ💦
うちは4ヶ月の終わりくらいでした😭!
-
みい
少しでもはやく、座らないかなーと楽しみにしています👶♥
- 6月1日
![おだんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おだんご
生後100日目の時にすわりました(*´ω`*)
-
みい
すごい、100日が記念日❤
- 6月1日
![のんの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんの
4ヶ月ぐらいです、一緒のタイミングで寝返りもしました!
-
みい
やはり、4ヶ月くらいの方々が多いんですね~気長に待ちます😂
- 6月1日
![mie310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mie310
首あげのトレーニングしてますか?
してると早いかもです。
これは無理矢理な事ではなく、保健師さんにも「トレーニングはもうしてますか?」と当たり前のように聞かれました。
2カ月半には半据わり、完全に据わったのは3ヶ月ちょうどくらいでした(^-^)
-
みい
え??!!その、トレーニングってのは、どんなのですか?🙇💦💦無知でお恥ずかしい…
- 6月1日
-
mie310
あ!ごめんなさい!!まだ1ヶ月なのですね?まださすがにトレーニング早いです!
2カ月に入って、様子見で大丈夫!!- 6月1日
-
mie310
うつ伏せ体操、と他の方が書いてらっしゃいますね。首あげトレーニングとは、それと同じものです。
- 6月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あと5日で2ヶ月になります!
医師からはだいぶ首がしっかりしてきてるからあともう少しで座るって言われました❤
-
みい
すごーい😆⤴早いですね☺楽しみですね❤
- 6月1日
-
退会ユーザー
うつ伏せ体操するといいですよ!
赤ちゃんをうつ伏せにしてあげると首を持ち上げます☺️それをやってると首が座る時期が全然違ってくるみたいです!助産師さんから教わりました❗️- 6月1日
-
みい
はじめて知りました🔰ありがとうごさまいます‼勉強になりました‼さっそく実践してみます‼
- 6月1日
![まひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まひろ
4ヶ月頃です(o˘◡˘o)
首がすわる前に寝返りしました!!
-
みい
先に寝返りなんてこともあるんですね~☺❗寝返りも、楽しみです♥
- 6月1日
-
まひろ
どんどん出来る事増えるので、子供の成長ってすごく楽しみですよね♪
寝返りでコロコロするようになって、最近ではズリバイでどこへでも動くので、ますます目が離せなくなって大変です(^◇^;)- 6月1日
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
3ヶ月くらいでした♪
![mie310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mie310
コロンと横になっている赤ちゃんの顎から首の辺りを優しく手のひらで固定して、もう一つの手で背中を支えて、せーの!コロン!!と、そっと反対側(うつ伏せ)に寝かせてみましょう。
最初は上手くいかなくても、そのうち「うーん」と頑張って首をあげる訓練を自分でしてくれます(^-^)
無理に長時間すると、敷物で窒息したり首も疲れるでしょうから、短時間ずつ。昼間の機嫌が良いときに!
ネットでも、写真付きで詳しくやり方書いてあるかも知れませんね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
36週の早産児でしたが2ヶ月で座りました(*⁰▿⁰*)
吐き戻しが酷く、縦抱きをよくしてたからかなって思います💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じこと思ってます(笑)
早く首が据わって欲しいです😂
2ヶ月になる前にうつ伏せにしてたら「本当に1ヶ月児!?」と思う程首を持ち上げてビックリしました(笑)
保育園のママさん達は「2人目以降は縦抱きが多いせいか首が据わりが早いよねー」と口を揃えて言っていました(・∀・)
確かに縦抱きしてる事が多いです(^ω^;)
![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーみ
100日たったぐらいに急に首が座りだしました〜〜 まだ少しグラグラしてるので完全にではないですが…笑
みい
個人差がありますよね!!
まだまだ一ヶ月なので、先は長いですなー😂