
日曜から発熱し、月曜に喉の炎症と診断されました。熱が下がらず、再度受診した結果、異常なしと言われましたが、現在40.4度の高熱があります。明日まで様子見で大丈夫でしょうか。
日曜の夕方から発熱、月曜日に受診し喉の炎症による熱と診断、その後38度台39度台から下がることなく、昨日再度小児科受診し、血液検査をしてもらい異常なしとのことでした。白血球や炎症の値から熱は下がりそうとおっしゃり、抗生剤の変更だけで土曜まで様子見て大丈夫でしょうと言われましたが、今40.4の熱があります。
機嫌良く過ごし、飲んだり食べたり問題なくできていますが、熱が高すぎて心配です。
小児科の先生の言うとおり明日まで様子見でいいのでしょうか、みなさまならどうしますか
- はじめてのママリ🔰

はじめてのままり
小児科勤務経験ありますが血液検査で異常もなく 、飲んだり食べたり出来ていて機嫌も良いのであれば様子見しかないので仕方ないです 。熱が高くても温度調節や服の調節などしてあげるだけしかないです 。
コメント