※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

姪っ子が毎週同じことをしつこく繰り返し、娘が困っています。注意してもやめないため、発達面や性格を疑っています。どうしたら良いでしょうか。

姪っ子と毎週1度は会うのですが
娘が『やめて!』って言うことをしつこくやるし、
毎週同じことをしてきます。

私も『娘がやめてって言ってるのになんでやるの?毎週同じこと言ってるよ??』と注意はしています。

誰かしらやめてと言うことをしつこくやるし、注意した時はわかったと素直に言うのに、全然やめません。

発達面を疑った方がいいのか、性格なのか…
こんなに同じことばかり言うの、私も疲れてきました😩

コメント

はじめてのママリ🔰

姪っ子さんは何歳ですか??

  • ママリ

    ママリ

    5歳です!

    • 6月6日
はじめてmamari

自分の兄弟の姪っ子ですか??

  • ママリ

    ママリ

    私の兄の子です!

    • 6月6日
  • はじめてmamari

    はじめてmamari


    お兄さんには、そのこと伝えてますか??

    こんなことばかりだと預かれないとハッキリ言った方が自分の娘さんのためでもありますよ✨

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    伝えています!何で嫌がることを毎回するのか、本人に聞いたり注意はしてくれていますが、本人はゴニョゴニョ言ってるみたいです💦
    私も『あのね、そんなやめれないなら、もう来るのやめてもらうよ?』と言ったりはしてるのですが‥本当に一度やめてもらった方がいいかもしれないですね😭

    • 6月9日
  • はじめてmamari

    はじめてmamari


    それがいいと思います!!
    娘さんが可哀想です💦💦

    姪っ子ちゃんは、発達面を疑ったがいいかは分かりませんが結局は親が対応しないと、どうも出来ませんからね。。。

    • 6月9日