
夫が「颯弥人」を提案していますが、私は「弥」が不要だと感じています。私の提案した「羽矢人」は意味が薄いと反論されました。出産前に「颯人」を提案したこともありますが、スルーされました。ご意見をいただけますか。
「颯弥人」で「はやと」って率直にどう思いますか?
夫が漢字三文字にこだわっています。
私からしたら、「はややと」としか読めません…
当て字というか…余計な漢字がついてる…💦
弥←これ不要じゃない?と私は感じます💦
意味の説明もなく、ただ漢字三文字を提案はさてきています。
(苗字のバランスで三文字にしたいとは言ってます)
羽矢人を私が提案したのですが、なぜかこれに対しては「意味が薄い」と反論されました😭
自分が考えた名前は意味説明してないくせに😭
私的には「颯人」で「はやと」を出産前に提案しています。
その時は何故かスルーされましたが😅
ご意見いただけると幸いてす。
- sari
コメント

初めてのママリ🔰
ごめんなさい、読めなかったし、
中国人みたいな感じがしました😭

はじめてのママリ🔰
ごちゃっとして読みにくいです!
颯人のほうがすっきりしてます🥲
お名前自体はかっこよくて素敵なのに〜!
-
sari
コメントありがとうございます😊
すっきりしてる方がいいですよね!
漢字三文字にしかなりえない名前ならまだしも、漢字二文字が定番の名前を無理やり三文字にすると違和感しかないです😭
前向き意見が多いのに、夫には何故か颯人が響かないのが謎です😵💫- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
下に返事しちゃいましたすみません🙏😂💦
- 6月5日

退会ユーザー
意地でもオンリーワンにしたいんだろうなぁ、、、と思っちゃいます😭
颯人かっこいいのに、もったいない気しかしません😭
-
sari
コメントありがとうございます😊
我が家、既に苗字でオンリーワンなんですよね😅
(全国に10〜20人程度しかいません)
下の名前までオンリーワンにしてどうするの!?って思います😖
前に男の子らしい名前が良いって言ってたから颯人を提案したのに、まさか難色を示されるとは予想外でした😭- 6月5日

はじめてのママリ🔰
読みにくいしか書きにくいし、なんで隼人や颯人じゃないの?って普通に疑問です🤣
ご主人に弥入れる意味聞きたいですね〜!
-
sari
コメントありがとうございます😊
「颯弥人」提案してきた時に「はややと」しか読めないし真ん中の漢字が余計じゃない?と言ったのですが、それに対して無反応…後々、提案したら全部却下されるとすねています😅
夫の考えが分からなくなってきました💦- 6月5日

はじめてのママリ🔰
四露死苦みたいなイメージで親ヤンキーかな?って思っちゃいます😂
-
sari
コメントありがとうございます😊
ヤンキー笑ってしまいました😂
ヤンキー要素なしの三十路夫婦です😂
普通の名前にしたいです😭- 6月5日

退会ユーザー
忖度無しで読みにくいです😭三文字にしたいならはやとは組み合わせが難しいかなと思います。当て字になりそう

はじめてのママリ🔰
颯人か羽矢人の方が「はやと」と読みやすいし、感じから何となく想像しやすいです。
確かに旦那さんの提案する漢字、謎ですね…意味の説明無いならその3文字をやたら強く推す意味がわからない…実は苗字とのバランス、画数とかその漢字に思い入れがあるとかですかね…でも2人で育てていくので、双方が納得しないならどの案もやめて改めて別の角度から考え直してもいいのかなと思いました…3文字だけは固定して、名前を変えたりとか…
sariさんにも込めた意味を説明出来ないなら、生まれた後に子供が大きくなった時に名前や漢字の由来を聞かれた時に2人共困るしお子さんが可哀想になります…
あと、今子供を園に預けてますが、懇談会で子供の意味合いを発表しあう時間がありました。皆さんしっかり思いがあって丁寧に大事に説明できてました。
お互い納得できる素敵な名前ができるといいですね
-
はじめてのママリ🔰
×感じからなんとなく想像しやすいです
〇漢字から何となく想像しやすいです- 6月5日
-
sari
コメントありがとうございます😊
ただ漢字三文字にこだわってる感がすごくて…
(代々漢字三文字の名前しかいない、苗字のバランスが二文字だと悪い云々)
颯弥人は今後の人生でも困る未来しか見えないです。
何て読むんですか?珍しいですね!と言われる子どもの人生を想像したら…
私の時代にもありました!
名前の意味が説明できないと子どもがかわいそうですよね…
もう少し夫と話し合ってみようと思います🙇♀️- 6月5日

はじめてのママリ🔰
なにか漢字にこだわりがあったり、説明できるくらいの想いがあるなら検討したくなりますが、それも特になさそうなんで…なんだか自分が提案したものを却下されたくないだけに感じます😩💦
それなりの理由がないと、話にならないですよね。。
-
sari
一応しつこく聞いてみたら意味言ってきましたが、やっぱり「弥」いらないなぁ…って感じでした😖
一生ものになるので後悔したくないです😭- 6月7日

はじめてのママリ🔰
やんちゃな車のガラスに貼ってある漢字ステッカー?みたいです。
後ろの車内で笑いのネタになる謎のステッカー😅
颯人くん素敵です。
-
sari
コメントありがとうございます😊
たまに見かけますね😂
あれ貼ってて恥ずかしくないのかね〜と我が家もネタになります…(笑)
ありがとうございます、颯人推しでいきます😭!- 6月7日

ままり🐈⬛
ハヤトと読めましたが、「足したなー!」って印象でした😂
画数かなんかの問題で、どうしても必要だったのかな~、響きはかっこいいのに勿体ないなーと。
あと単純に、初見ではナントカ人みたいに読めちゃいました。(原始人みたいな)
-
sari
コメントありがとうございます😊
画数は夫は気にしてないみたいです。
明らかに足しすぎ感満載ですよね😅
「人」でとめて漢字三文字だとそんな雰囲気になりますね😖
2人目なんですが、1人目より名付け難しいです😭- 6月7日

星
正直同じく中国とかに感じ
そしてしつこいかなと😅💦💦💦
-
sari
コメントありがとうございます😊
そんな印象になりますよね💦
ただでさえ珍しい苗字なので、下の名前は読めてかつすっきりとした名前が良いと思うんですが…😭- 6月7日

はじめてのママリ🔰
読めないです
3文字にしたいなら別の名前を考えるしかないかなと思いました
-
sari
コメントありがとうございます😊
読めないですよね💦
別の名前で漢字三文字の名前も提案したのですが、夫がお気に召されず…😭
2人目ですが名付け難しいです😭- 6月7日

ママリ
ごめんなさい、くどいと思っちゃいました😊💦
子供の同級生の名前は、耳で先に聞いて、その後名簿で目で見ることが多いです。
耳だけで聞いていたときは何とも思ってなかったのに、目で見て初めて「うわ、すげー気合いはいってんなー!」って思うことがあります。
そのタイプになるかもです!
-
sari
コメントありがとうございます😊
確かに先に読み方だけ聞いて漢字見たらこんな字書くの!?ってお名前ありますね🙄
さすがに内心思うだけですが…
夫には颯人で説得にかかろうと思います💦- 6月7日

初めてのママリ🔰
中国人ぽいですね確かに😭💦
そんな3文字にこだわるならハヤトから
離れる選択肢はないのですか?
お腹を痛めて産むのはおかあさんなので、
お父さんのその執着心がちょっと怖いです🥲
-
sari
コメントありがとうございます😊
中国人っぽい名前のご意見多いです💦
言われてみればそれもそうだなと😖
はやとは私も夫も意見が唯一一致してるんですよね…😵💫
あとは漢字だけなのに…
今日面会に来るので颯人推しで話し合いをします🙇♀️- 6月7日

はじめてのママリ🔰
ヤンキーかな?って思います💡親の満足も大切かもですが、第三者にはこだわりとかわからないので字面だけで判断されてしまうと思います。
普通に颯人が1番素敵ですね☺️
-
sari
コメントありがとうございます😊
ただの三十路の夫婦です😅
ヤンキー、中国人っぽい名前の意見が多いので、やっぱり普通じゃないんだな〜と実感しています💦
颯人推しでいきます🙂↕️- 6月7日

mamari
正直言うと読みにくい、ゴチャゴチャしてるなと思いました💦
-
sari
コメントありがとうございます😊
無理やり漢字三文字の名前にするとそうならざるを得ないですね😵💫
名前なんて読むの?って言われ続ける人生だけは歩んでほしくないです😖- 6月7日

はじめてのママリ🔰
その二つなら、羽矢人ならスッキリしてるしいいと思いますけどね✨
意味薄いですかね?
矢は縁起物だし、まっすぐ飛んで的に当たるものなので、「一本筋の通ったまっすぐな人になるように」「目標に向かって努力して実現できるように」とかいろいろあると思いますよー!
颯弥人だとゴチャっとして見えます💦
-
sari
コメントありがとうございます😊
意味もしっかりと書いたつもりなんですが、どうやら夫には響かなかったみたいで🥲
こういう大事なところで意見が合わないのがつらいところです💦
颯弥人画数も多いし、読めないし、日本人っぽくないし…等々でいいところある?って名前にしか思えません😭- 6月7日

(๑•ω•๑)✧
葵衣あおい、直央なお、みたいな置字ならあまり感じませんが、その字でハヤトだと蛇足感が半端ないです😂颯人が爽やかで素敵、、、
朝からうんこ座りでパチ屋に並んでる人に似合いそうな名前なので、そんな風に育って欲しいなら良いんじゃないかなってご主人に言っちゃって良いと思います(´•ᾥ•`)
-
sari
コメントありがとうございます😊
蛇足ネームっていうんですかね?
弥を真ん中に入れることで全然印象違いますよね🫠
夫はそういう人たちが嫌いって言ってるので、それも例えとしてあげるのもありですね😖!- 6月7日

はじめてのママリ🔰
うちの子も颯◯2文字でではやとです!
うちは画数をできるだけ増やしたくなかったのでシンプルにしましたが3文字という選択肢はありませんでしたね🤔
やっぱりはややとくん、はややじんくんと読まれてしまいそうです💦
-
sari
コメントありがとうございます😊
普通三文字なんて思いつかないですよね💦
ただでさえ訂正が多い苗字なのに、名前まで訂正する人生送らせてどうするんだと思います😭- 6月11日

はじめてのママリ🔰
「はやと」と「漢字3文字」どちらかゆずれないのでしょうか😅
漢字3文字なら、はやとにこだわらずにもっといい名前があると思うのですが。「はやと」なら、サリさんが提案しているものの方がスッキリしててよいと思いました🥹
-
sari
コメントありがとうございます😊
他の名前も提案したのですが、夫はしっくりしてないみたいで😖
颯人推しでいきます💦- 6月16日
sari
コメントありがとうございます😊
本当それです😭
苗字がすごい珍しいので、下の名前も珍しくしても…しかも悪い方向で😵💫
ただ漢字三文字にこだわってる駄々っ子にしか思えなくなってきました💦