※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子どもが人見知りで、外で他人がいるとしがみついてきます。これはいつまで続くのでしょうか。体力を削りたいのでイライラしています。

1歳半、人見知りなのか
最近公園や外遊びさせても
他人がいたら足にしがみついてきます。

いつまで続きますか?

最初はかわいかったけど
さっさと体力削りたいから
イライラしてしまいます。

コメント

ミミ

うちの子は神経質だったので結構続きました😂でも親も一緒に砂遊びさせたり、お散歩したりを繰り返してたら2歳すぎには落ち着いた記憶があります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こけたら泣いちゃうくらい繊細だったりしますか?🥹

    • 6月5日
  • ミミ

    ミミ

    慎重すぎてなのかあんまり転ぶことなかったのですが、大きい音とか知らない人とか無理でしたね🥹

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね🤣うちの子
    こけまくりです笑
    同じく大きい音や知らない人怖がります🥲
    公園でしがみついてなかなか遊ばない時
    イライラしなかったですか?🥲

    • 6月5日
  • ミミ

    ミミ

    せっかくきたのに遊んでよ〜ってイライラするときもありました😂でもそーいうときは一緒に黙って手繋いでひたすら散歩してたほうが体力削れるし手を繋いで歩く習慣もついてよかったです!

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足にしがみついてるのを剥がして、手を繋ぐ感じですか?🤔🤔

    • 6月7日
  • ミミ

    ミミ

    最初は抱っこが必要だったりしますよね🥹とりあえず少し落ち着いたらあっち行ってみよう〜など声かけて歩いてました笑

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しがみついてるのを剥がしてわざと
    私だけで走っていったりしてました🤣
    泣きながら着いてくるうちに
    笑いながら歩いてるので、、、
    でも抱っこでまず落ち着かせた方が良さそうですね、、ちょっと可哀想なことをしたなあ、、🥲

    • 6月7日
  • ミミ

    ミミ

    泣いててもいつの間にか楽しいに変わって気が紛れてそうですよね🥹!
    そんなときもあって良いと思いますし、これからいろんなバリエーションで試してみると良いと思いますよ😌うちの子はそれすると怒って座り込むか、泣いてたので使えませんでした🤣🤣

    • 6月8日