※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

2歳の子供を自転車に乗せるのが不安です。イヤイヤ期でベビーカーも嫌がるため、自転車も難しいでしょうか。高価な買い物なので、乗らなかったらショックです。

子供乗せ自転車について

保育園の送迎で電動自転車を買おうと思っているのですがちゃんと乗ってくれるか不安です…
2歳でイヤイヤ期です。
ベビーカーも乗りたくない時の抵抗がすごくて無理やり乗せるのは大変です。
乗せたあとも叫びながら反り返ってなんとか抜け出そうとします。
そういう子はやはり自転車に乗せるの難しいですかね?
高い買い物なので乗らなかったらショックです😰

コメント

はじめてのママリ

ベビーカーイヤイヤだったけど、自転車は乗ってくれました!
でも、時期のものかもしれないのですが、保育園では乗りたくないとぐずってる子もみかけます。

自転車はベビーカーとちがって、高さがあるので、こどもが嫌がらないとき多かったですよ!

  • あき

    あき

    保育園でぐずってる子見たことなくて、道で見かける自転車に乗せられてる子たちも皆ちゃんと乗っているけど、うちの子ちゃんと乗るんか?と不安で…
    やっぱりぐずってる子も居るんですね
    目線が高いから乗ってくれるっていうのはありそうですね!

    • 6月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー!逆に目にしてないのがレアです(笑)
    わたしは、こどもはみんなぐずるものとおもってたし、子乗せ自転車の登竜門くらいにおもってました。

    ヘルメットがいやとか、座るのにサドルに乗りたい!ってぐずる子とか、いろいろですよ。でも、時期がすぎれば大丈夫です!

    • 6月6日
  • あき

    あき

    周りの子が素直に座ってるのを見てなんでうちの子はこんなにイヤイヤなんだ!って思ってたけど他の子も乗り越えてきたのかもしれないですね🤔
    サドルに座りたい…
    うちの子めちゃくちゃ言いそうです。
    でも慣れていけば大丈夫そうですね!

    • 6月7日