※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶりが壊れた際、息子の悲しそうな顔を見て予備を出してしまいました。1歳4ヶ月でおしゃぶりはまだ許されるのでしょうか。

あーーーーー、せっかくおしゃぶりが壊れて真っ二つになったのに息子の悲しすぎる顔としょんぼりしてるので可哀想すぎて予備の物を出してしまった。。。もうやらかしです。1歳4ヶ月、、まだおしゃぶり許されますか…😭壊れたときにやめ時だったのにほんとにやらかしです。。

コメント

ままち

それはタイミング逃しましたね😩
まだいいとは個人的に思うけど
辞めるなら親の決意が固まってから😫
どんなに悲しそうだろうが絶対に出さない!
どんなに泣こうが大変だろうが絶対に出さない!
やっぱり…って親が折れちゃうのが
1番ダメだと思います😭

うちの子は1歳7ヶ月で辞めました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😭壊れたタイミングで絶対やめる!と思いましたが結局です…
    保育園の歯科検診でおしゃぶりで歯並びが前に出てると言われたので1歳半頃までにはやめたい気持ちです…最後の予備おしゃぶりが壊れるのを待ちます。。

    • 6月4日
nakigank^^

あーやばいですね。💦
月齢的にももうこの先は知恵もついて、真っ二つになっても次が出てくるってわかるので、今以上に泣き叫んでもっとやばいと思います。😅
今度は飽きるのを待つしかないと思います。😱
うちは指しゃぶりでどうしようもないので、そういうタイミングが指にもほしいです。(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうです😭やらかしです…。壊れる前はもうこれが壊れたら予備は絶対出さないと決めていたのに悲しい顔を見てしまったら即心が変わり出してしまいました…もちろんこれがほんとの最後のおしゃぶりです!
    予備のおしゃぶりが壊れるのを待ちます…歯も生えてるし2.3ヶ月でまた真っ二つになるといいんですが…歯科検診でも軽めに引っかかってるので後悔です😭

    • 6月4日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    歯科検診でも引っかかってたんですね。💦
    うちも3歳をめどにやめさせようねって言われたけど、そんな簡単に指はやめれないのでこっちがやめさせ方聞きたいわ!って感じです。😅

    最悪ハサミでチョッキンですかね!
    ママリでやった人いました。(笑)

    • 6月4日
まる

息子も娘も1歳6ヶ月で卒業してます!
うちは歯で噛みちぎりその都度買ってて1日で2つ噛みちぎられた時にもう無理ってなってやめました😇
数日泣いてましたがすぐ慣れました☺️

しばらくは泣くかもですが大丈夫です!覚悟が決まればあっという間です🥺