
初めての妊娠で、早産の可能性も考えています。赤ちゃん用品の準備時期や必要なものが分からず悩んでいます。アドバイスをお願いします。
カテゴリーが違っていたら申し訳ないです。
沖縄在住の19wを過ぎた初妊婦です。
初めてのことが多くよくわからないのですが
赤ちゃんの肌着とか抱っこ紐などはいつ頃に
準備を始めましたか?
私も旦那も早産で2カ月ほど早く産まれたので
もしかしたら赤ちゃんもそうなるかもしれないことを
考えると今のうちから揃えておくべきかな、と…。
ただ、何がどれぐらい必要なのか悩んでしまい、
雑誌などに目を通しても迷ってばかりで
決められなくて…。
アドバイスなどありましたら
回答よろしくお願いします!
- まぁしゃん(7歳)
コメント

yu
25wくらいで用意しました!
後期は切迫で2ヶ月半入院したんで早めに準備しといて良かったと思いました💦
ちなみに北谷のハンビータウンとかで揃えました♡

み
私はなんだかんだで9ヶ月ぐらいに色々準備し始めました😂
周りに比べたら遅い方だと思います。
肌着は全部で8枚ぐらいで
2wayオールは長袖が7枚枚ぐらい
これから夏で今も結構お家では暑いので生まれてから半袖の2wayオール5枚買ってきました。
抱っこひもは出産祝いでくれる方がいたのでもらうまで待ってようという感じでした。
枚数は洗い替えができる程度でいいと思いますよ?
うちはすぐ着なくなってしまうサイズだから少なめ?に洗い替えができる程度の枚数にしました😆
-
まぁしゃん
洗い替えできる程度…。
確かに赤ちゃんはすぐに大きくなるからあまり多すぎても、勿体無いかもしれないですね(`・ω・´)
具体的に回答して下さりありがとうございますー(*´꒳`*)- 6月2日

やんちゃ
私は肌着とか服とかは8ヶ月過ぎから揃えていきましたよ♪早いかな?って思ったのですが見てるとついつい買っちゃいますね♪
抱っこ紐は産まれてから買いました‼︎
チャイルドシートは退院するときに乗せなきゃだったので産まれる前に買いました✩︎⡱
私も早産で産まれましたが娘は予定日の次の日に産まれました¨̮♡︎
-
まぁしゃん
赤ちゃんのものって、どれも可愛いからついつい買いたくなるの分かります(╹◡╹)
チャイルドシートも大事ですね♪
やっぱり早産かどうかも人それぞれというか赤ちゃん次第ですかね(`・ω・´)
動けるうちに
色々みて回りたいと思います!
回答ありがとうございました😊- 6月2日
まぁしゃん
回答ありがとうございますー!
ハンビータウン、行ってみようと思います(*´꒳`*)