
旦那との関係修復が難しい悩み。性格の違いや喧嘩で息子がストレス。旦那は冷たい発言も。一緒にいたいけど不安。どうすればいいかわからない。
ちょっと吐き出させてください😢
説明下手くそですみません。とても読みにくいです
子ども達がいるから私に普通に接してくれている旦那。
ちょっと前にある事が原因で何回も喧嘩し、その時離婚話になったのですが、息子が私たちがギクシャクしてるのを見てストレスで体調をずっと崩していました。
その原因は全部私が悪いんですけどね…
息子はパパの事も大好きなので、その時は子ども達の為に今まで通り普通に生活を送るという結果になり離婚には至りませんでした。
でも、次やらかしたらもーお前とは別れる、限界、お前のこと好きでも嫌いでもない、お前が俺を好きやと思ってるんは一緒におるから好きでおらんなあかんってゆー思い込みで実際お前も俺のこと好きでも嫌いでもないやろ、と言われました。
私は正直旦那のことを気持ちは薄れてますが好きです、でもそれは愛情に変わってきてるからなのかなと思ってました。
旦那とは一緒にいたいし、子どもの成長も一緒に見ていきたいと思ってます。
でも私は忘れっぽく、マイペース、めんどくさがり、ぽけ〜っとした性格なので、また何かやらかす気しかしなくて気がぬけません😢
旦那はめっちゃしっかりしてて完璧主義者っぽいところもあり、極度な負けず嫌い、なんでも1番を取らないと気がすまない、無理やと思ったらとことん無理、わがまま、超俺様って性格です。。
真逆の性格なのでいつもいらいらさせてしまいます😅
もし別れても、次に新しい女ができて子どもに会いに行くなって言われても、子どもには毎日会いにくる、と言われました。
今では冗談で、お前はいつまで俺と居れるんやろな〜笑 とか、俺他の女と付き合っても、もって1ヶ月ぐらいやろな笑 などの話をしたりするのですが、私も笑って 絶対続かんやろ笑 と返したり、ほんまに普通の夫婦って感じです。
でも笑いながら会話をしてても、やっぱり切なくなります。
無理やと思ったら無理ってタイプの人やけど、もう1回旦那の心を取り戻したいな〜
一緒におるんやったら素直に愛したいし愛されたい。
もちろん子ども最優先の程でですが。
もーどーしたらいいのかわからない〜。
関係修復は無理なんかな😂
考えたら考えるだけつらい、はぁ。。
- 年子3人のおかん(7歳, 8歳, 9歳)
コメント

くじらまる
なにが原因でそうなってしまったのかはわかりませんが
文中の、2児のおかんさんと旦那様の会話は、とても仲の悪い夫婦には思えませんでした
旦那様も、やはり言い過ぎたと感じているんでしょうね
それでも、別れると言われたりするのは辛いですよね
一番辛いのは好きでも嫌いでもないと言うくせに、今後、好きになるかも付き合うかもわからない第二の人生(他の女と暮らす)を口に出すことですよね
2児のおかんさんが怒られた内容というのは
気を付ければ改善されるような内容ですか ?

ママ
また修復されるか否か、その離婚まで考えた喧嘩の原因にもよるのかと思いますが…原因は何だったんですか?💦
-
年子3人のおかん
コメントくださってありがとうございます!
主な原因は、2人目妊娠中の家事の手抜きのしすぎと旦那への態度です。
気をつければ治せるのですが、忘れてまた同じことしちゃうんで怒られました😥- 6月1日

ange
離婚話になるくらいなにやらかしたんでしょう😅
私もマイペースだし、頑固だしワガママだし…
旦那とは似たような性格だけど喧嘩ばかりです。ふたり目できてから完全にレスだし(笑)家族としての情しかないかもしれませんが😅お互い色々我慢しながらもなんとなくうまくやってます。浮気する~とか別れたら~とか私は冗談でよく言ってますよ😁
2児のおかんさんもなんだかんだうまくいってそうに見えますが、明らかに自分に非があることなら改善のしようはありませんか?夫婦なんだから抜けているところやダメなところはフォローしあっていくものだし、多少の失敗は誰にでもあります💦
-
年子3人のおかん
コメントくださってありがとうございます!
2人目妊娠中の家事の手抜きしすぎと旦那への態度でそうなりました😭
私のところもレスです!笑
似た性格でちょっと羨ましいです😂
私はアホすぎていつも呆れられます笑
お互い我慢するって大事ですよね😥
私も我慢がないわけじゃないんですけど、すぐ忘れてしまうのでなかった事になっちゃいます😅
改善は一時的にはできるんですけど、なぜか継続できないんですよ…
忘れっぽい性格も治したいです…- 6月1日
-
ange
私だってめっちゃ家事手抜きしてますよ😅子どものせいにしてますが、多少余裕があっても手抜きです😊
お腹がすいたり、眠いときはわかりやすくイライラしたりするし(笑)単純でいいじゃないですかね~😁
うちは旦那もイライラがわかりやすく出たりするし、お互い様だな~って感じで耐えられますが😅
ご主人はよくできた人なんでしょうね💦でも不貞や裏切りとか、そんな命に関わるようなことをしたわけじゃないし、そこはご主人がうまくフォローしてほしいですよね😅子どもふたり見るのは本当にしんどいですから。
笑い話にできるくらいなら、関係修復も可能のような気もしますが、やっぱり最終的には子どもが繋いでくれるような気がします😊
今は自分のできることをできる範囲で頑張って、こども一番だけど、ご主人の気持ちにも寄り添っていくしかないかな~💦- 6月1日

ange
日々の生活に流されて忘れてしまうこともありますよね💦でもやたら引きずらずに忘れるのも決して悪いことではないと思いますよ😁
うちの場合はですが💦
病的に家事ができないとか、忘れっぽいとかなら話は別ですが💦単純に性格なら努力のしようもありますよね😁忘れっぽいなら、今の気持ちをしたためてずっと持っておく。ちょいちょい読み返す、とか。
でもただでさえ産後のママってどこか抜けているところもあるし💦ご主人にも理解してもらえるといいですね😅
-
ange
すみません、たくさん回答してしまいました💦- 6月1日
-
年子3人のおかん
いやいや!親身になって答えて頂いて本当にありがたいです🙇♀️
子供達には感謝感謝です😥
多少の手抜きならちょっとは許してくれるんですけどね〜😂
度が過ぎてたみたいで💦笑
でもなんかめっちゃやる気出てきました💪✨
これから治せるとこは治して気合い入れ直して色々していこうと思います!
ちょくちょく読み返すのありですね!
やってみます!
こんな呟きにいっぱいアドバイスくださってありがとうございました😊- 6月1日
年子3人のおかん
こんな呟きにコメントくださってありがとうございます!
そうなんですよ、それがチクチクと心に刺さります…
もうほんまに普通な感じなんですけどね😫
内容は主に2人目妊娠中に家事を手抜きしすぎた事と旦那への態度です。
気をつければ治せるのですが、その時治っても時間が経てばまた忘れて戻ってしまうので怒られました。。
私は眠い時、お腹すいた時などにとても不機嫌になってしまうんです😥
でも旦那は仕事で疲れて帰ってきても、イライラする事があっても、私に八つ当たりとかしないので余計に怒られました😖
くじらまる
いえいえ、育児に家事にって尊敬しますよ
女性は不満を溜め込むものですけど、男性ってその日思ったことを祖の日に言うんですよね
だから今はスッキリだと思いますよ 笑
続かないやろな〜 って言ってるんですから
旦那様には私しか合わないよ って強気で良いと思います !
睡眠も空腹も、立派なストレスですし、仕方がないです
言われたことだけ、ゆっくりでも直していけば大丈夫ですよ ♡
年子3人のおかん
ほんまそれですよ😥
ゆったらあかんこともズバズバゆいはるから手のほどこしようがなくて😂
あ、なるほど!その考えはなかったです!次そういう会話になった時ゆってやります!笑
ちょっとずつ頑張っていこうと思います✨
おかげで元気出てきました😊
ありがとうございました☺️