
流産を2回経験した女性が、同じ境遇の方々からの励ましや体験談を求めています。彼女は現在35歳で、夫は42歳です。希望を持ちながら前向きに頑張りたいと考えています。
流産2回した(複数回経験した)けど無事赤ちゃん産まれたよって先輩方、エールください😭😭
9月に心拍確認後稽留流産、
今回9週でも胎嚢しか見えず、27mm。
心拍も確認できませんでした。辛いけど、夫婦共にいまは受け入れています。
出血とか何も無いからまた手術になりそうです
先生と相談して必要ならステップアップしようか、とか次の事を話すこともできています👶
私は今年で35歳、夫は42歳です。
もしかしたらお母さんになれないのかな?とか
ふと思ってしまうけど希望も勇気も持ちたい😭‼️
時間かかっても諦めないで頑張りたいからエールください🙇♀️‼️
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
投稿者さんのような想いを抱えている方がママリにもいるかもしれません。
ママリだからこそ、同じような境遇の方の話を聞くことで前向きに考えることができたり、希望を持って頑張れることもあると思っています。
同じように悩んだ経験がある方や今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや体験談、温かいエールを「回答」していただけるとうれしいです🍀
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式

あきんこ
2回もお辛い経験されたんですね😖
私も2回ほど経験があります😭
とても辛いですね...。
少しはお気持ち理解できます😢
希望になるかどうか分かりませんが2回目の流産後不妊治療を経て今は2人の宝物に巡り会えました😌
辛い経験をご主人と一緒に乗り越えていこうとしてるあなたはきっと😁
お母さんになれると思います!!
諦めなければ必ず報われる世界ではないけれどご主人とたくさん話し合いをもって言って欲しいと思います☺️
素敵なお母さんになれることを祈ってます🙌

凪ママ
2回流産経験があります。
1回目は8wで心拍確認できず稽留流産。その後、妊娠して1人目出産。
2回目は7wで心拍確認後、完全流産してます。
私39歳、夫47歳で顕微受精して2回して現在妊娠7ヶ月です。
我が家は先進医療を惜しみなく使って出来なかったら受け入れようと決めてました。
やるだけやって、来てくれたので
受け入れるのは、それからでもいいかなって思います😌

レモン🔰
流産2回、胚移植2回失敗、でもなぜか43歳で2人目を自然妊娠しました。第一子も38歳で産みました。男性は50歳くらいでも大丈夫だと聞きますし、主さんがまだ35歳なら全然挑戦可能だとおもいますよ✨️何かあるとその都度辛い気持になりますよね😢気持ちがよく分かります。
私は流産などの度に、ちょっと遠くへの旅行や、アフリカンダンスなど新しい事をしながら気を紛らわせていました。今年の始めに胚移植が着床もせず、失敗だった時も、「妊活はもうこれでおしまい!」と気持ちがリラックスできたころ、スペイン語の勉強を始めたとたんに自然妊娠しました。大変かと思いますが、リフレッシュしながら進めますように!

かぷりこ
私自身流産は一度経験しています。
流産はとても痛くて2週間の出血
病院へ行っても現実を突きつけられる辛さ。
一度でもたくさん泣きました。
主さんみたく、こんなに夫婦で向き合い待ち続けてくれるママやパパのもとに来たくない赤ちゃんなんていません!!🥹🌱
必ず、必ず来ると信じて夫婦で
ストレスを抱えすぎず過ごせたら
きっと赤ちゃん来ます👶✨
周りにも2年、10年と時間がかかった
夫婦もいましたが、授かっています🙏
赤ちゃん来てと願うより
夫婦で思いやりながらきっと今しかない貴重や2人時間を過ごせると良いのではないのかなと思います😊
体調無理なく過ごしてください✨

4ヶ月娘の新米ママ🔰
お母さんに慣れないとか考えすぎないでください!わたしは35で妊娠して36で出産しましたが、心配することもありますが。大丈夫ですよ!!!
妊娠してお身体大事にしながら産まれてくる子も授かってきます!!!
頑張ってください!!歳が近いので少しでもふぉろーします!

はじめてのママリ🔰
40歳で一年で2回流産しました。私も一度は心拍確認後、二回目は心拍も確認できませんでした。本当に辛くてもうだめなのかなと毎日考えてしまい辛かったです。私の場合は不妊治療をしていて、体外受精のため、採卵は13.14回くらいしました。43歳で妊娠、44歳で無事出産出来ました。
流産はとても辛い経験ですが、生まれた我が子はとても可愛いいので、諦めないで頑張って欲しいです。応援しています!!!

すけはは
結婚15年、流産2回、体外受精5回目で妊娠し昨年出産しました。
コレばかりは運命、授かりものです。
つらさも喜びも痛いほど伝わってきます。
ただ私は38、夫は58です。年齢が障壁にはならないと思います🌿
来てくれると信じて進むのみです🌈

はじめてのママリ🔰
流産お辛いですよね😭
私も過去2回流産を経験し、そのうち一回は胞状奇胎という異常妊娠でした。
周りは自然妊娠する中、自分だけ2回も流産して、本当に辛かったです😭
辛い気持ちもありましたが、今しかできないことをしようと夫婦で旅行に行ったり飲み歩いたりして、どうにかこうにか前向きに過ごしていました。
結局体外で移植2回目で授かることができ、無事出産しました😊
今まで辛かったけど本当に不妊治療を頑張って、子供に会えて良かったと心から思います。
私が出産したのは32歳の時で、クリニックの先生からはまだ体外しなくてもいいのでは?と言われていましたが、少しでも若いうちにと体外に踏み切って良かったと思っているので、ステップアップもアリだと思います!!
きっと可愛い我が子に会えます😊
今は辛いと思いますが、きっと大丈夫ですよ✨

はじめてのママリ🔰
お辛いですね。
私はなかなか妊娠出来ず35歳で不妊治療を始めました。
5回の体外受精のうち2回流産してしまいましたが、最後の移植で子供を出産しました。
2回目の流産手術の後とても辛くなり、夫ともう2人で生きていこうかと話していましたが、諦めなくて本当に良かったと思っています。
辛かった時はお酒を飲んで好きなものをたらふく食べました!
前向きに頑張ろうというお気持ち、とても素敵だと思います。

よろしくお願いします!
わたしも二回流産しました。ほんとに辛いですよね。
39の時に産みました。二回連続だったので、不育症の検査をするかという話になりましたが、しませんでした。。
ほんとに諦めかけてたころに妊娠したという感じです。
35ならまだまだ若いので大丈夫だと思います!
私も母になれないのかな?とほんきで思っていました。
なんとか、諦めないで頑張ってください!力まないと自然とできるかもしれません!

✌🏼
お辛いお気持ち分かります。
私は高齢出産で、手術後もすごくずっと焦ってストレスを感じてました。もう赤ちゃんは出来ないのかも、と。パートナーは出稼ぎの仕事で家にいない期間があり、タイミングもなかなか取れなくて。
卵子凍結も視野に入れてはどうでしょうか?なかなか出来ないかもしれないって焦らず、ストレスが軽減すると思います。次に気持ちが少し落ち着いた時、トライする際、怖くなったり、またすぐ妊娠できるか、など考えてストレスになってもいけないですし。
二人の力を信じて、頼りになる旦那様と支え合って頑張ってください!

ふぅたん
私は流産は一度経験しています。
夫43歳、私42歳の時に自然妊娠しました。
主さんはまだ挑戦できる年齢ですし、旦那さまもまだまだ大丈夫です。
ちなみに私の兄夫婦も義姉30代
兄40代で妊娠しました。
2回の流産を経験してお辛いかと思いますが
まだ希望はあります!

R
私も稽留流産経験者です、でも2年後に2人目を授かることが出来ました!
年齢も心配されているかと思いますが
1人目の母親学級の時にご主人50歳でお母さんは40歳の初産の方に会いました!
もう諦めて二人で過ごしていこうと決め小さなアパートに引っ越した矢先の事だったそうです😊
私の話がなにか助けになるかは分かりませんが
同じ女性として子供を授かりたい気持ちや流産と言われた時の悲しみよく分かります。
大切なお身体です、無理はなさらずに😊✨

モエ はじめてのママリ🔰
私事ではない&30年以上前の話(まだ私の地元で体外受精の成功例がなかった時代)ですが・・・
私の母は私(一人娘)を産むまでに4回流産を経験して、36歳(結婚12年目)で私を自然妊娠&出産したので、希望はあると思いますよ!
ちなみに私夫婦は検査結果で「顕微授精でギリギリいけるかどうか・・・ちょっと怪しいかも?」レベルだったのでステップアップ踏まずに直接顕微授精直行コースでした。

はじめてのママリ🔰
できる限りやれる事はやった方がいいと思います。
子供がいても、いなくてもどんな人生もあなたらしく、あなた達らしくいられたらなと思います。
子供のいない人生も楽しく夫婦でやっている方も結構います。
子供がほしいと思うのなら、後悔だけはしないよう、やれる事はできるだけやれたらいいなと思います。
無理をせずに、辛いことや、もうどうしてーって思うこともあるかもしれませんが、あなたの人生なので自分を1番大切にあなたらしく頑張ってください!

はじめてのママリ🔰
40歳で不妊治療を開始、3回流産しました。1回目は心拍確認後7周で稽留流産。2回目は妊娠反応があったものの化学流産。3回目は子宮外妊娠で流産。自分を責めてばかりでした。それでも、43歳で出産し現在もうすぐ2ヶ月です。
出産まで至った時は、夫と一緒にウォーキングしたり、ワンコをお迎えしたり、人生で初めて推し活をしたりと、治療の事以外に集中できたり、楽しめる事をやったりしました。
笑顔で過ごす事が体調に良い事をもたらすのかな。と思います😊
どうか、願いが叶いますように🌸

くろにゃんこ
2回流産しました。
私35、夫27の時でした。1度目は7wで心拍確認できず、数日後に進行流産でしたが、お風呂中で痛みで立てなくなり、夫に出るのを手伝ってもらいました。出血もありました。
2度目はその半年後くらいで5wで心拍確認できたのに、夜中にまた激しい腹痛が来て進行流産でした😢
ツラいですよね。わかります。
不育症なのかと本気で悩みました。
その後は一度気持ちをリセットして、2人の時間を楽しむことにしました。
プレッシャーから解き放たれたからか、36で妊娠しました。
今は2歳の男の子を育てています。
焦る気持ちもあると思います。ですが、ストレスを抱えないことも大事だと思います。
旦那さんが協力的なのはすばらしいですね!
占い(なので信じるかはあなた次第ですが)で言われました。
ボクがいちばんにママのところに産まれたかったんだ、だから前の2人にはごめんなさい、って。
そう考えたら気持ちが少し軽くなり、より我が子が愛おしくなりました😭
きっと来てくれると信じて希望をもって待ちましょう。素敵なお母さんにきっとなれますよ!応援しています🤗

はじめてのママリ🔰
私は36歳で妊娠しました。夫はその時50歳でした。結婚したのが34歳で、年齢のこともあり、すぐ不妊治療してたのですが稽留流産などでうまくいかずでした。その一年半後に夫が発作で倒れて数日意識が戻らず入院しました。その後何とか意識を取り戻し、動かしにくくなった身体をリハビリテーション病院で治療してました。そしてリハビリ病院から夫が退院後の初めての仲良しで奇跡的に授かりました。
ながながと書いてしまい申し訳ありません。
少しでも希望になればと思い投稿しました。

ジル
私も流産を経験しました。2回もなんて、本当につらいですね、😞
私はその後ステップアップし、2人授かることができました。
諦めるのは早いですよ🌟
だけど、気持ちを楽に、考えすぎず、1日1日できることをやっていけばきっと、そこに幸せが待っていてくれると思います。

kyeeee
2回稽留流産で手術した経験があります。
辛いですよね😔😔
その後はステップアップし体外受精をしました。
その時も精神的にも辛いこともありましたがかわいい子宝に恵まれました!!
今はお辛いと思いますが夫婦の時間を楽しんで下さい♪

美鈴
私は39歳で初めて妊娠をしましたが、その時は稽留流産でした。
40歳になり、また妊娠をしましたが、この時は完全流産でした。
その後は、流産が怖くてすぐ妊娠は考えられなかったので、挙げていなかった結婚式を挙げることになり、その事で頭がいっぱいになりました。そういった楽しいことを沢山し、半年がたち夫婦で話し合い、子供は自然に任せることにしました。
そして、2回目の流産から1年後、私たちのもとに宝物が来てくれました。
3回目の妊娠でしたし、今度こそ、と言う気持ちでいっぱいでした。心拍を聞いた時は感動して涙が出ました。大事に大事に妊娠中を過ごし、後期まできました。臨月になり、先生から、子宮口があまり開いてきてないから、もう帝王切開で産んじゃおう?という話がありました。年齢もありましたし、ここまで頑張ってきたんだから、無理して自然分娩しなくていいよ。赤ちゃんに会おう?
と、言われて、ここまで来て、お母さんになれないって思ったら、涙が出てきて、自分の力で産みたい気持ちもありましたが、確実にママになりたい気持ちが強かったので、帝王切開で産みました。
それが、41歳です。ちなみに夫は2つ上の当時43歳でした。
今、私は43歳ですが二人目を望んでいます。一度、化学流産しました。生理が来る度、凹みはしますがなるべく一喜一憂しないようにしています。年齢的に諦めるべきなのかと思いますが、周りにも40代で出産されている方がいるので、まだまだ諦めたくないです。
一緒に頑張りましょう⭐️

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?
私は2回稽留流産し、諦めかけた時に息子がお腹に来てくれました☺️今は4歳です^^
その後又、化学流産し2人目諦めようかと悩んでたら娘が来てくれました☺️
そしてなんとまさかの3人目が3日後に帝王切開で出てくる予定です👍
今は前向きにはなれないかもしれません。でも赤ちゃんが戻って来てくれることを信じて今はお腹の子と出会えた事に感謝していっぱい話しかけてあげてください^^

とくめい
辛いご経験されましたね。
私は 4度流産しています。不育症です。
お気持ち痛いほど分かります。
もう私はママになれないかもしれない…と何度も思いました。
やれる事を全てやろう。
もうやる事ないよってくらいまでやってから諦めよう!!
と思い病院に通ってました。
そして、お別れした子供たちに恥じない生き方をしようといつも思っています😊
夫婦で、自分自身で、後悔する事のないよう …
ご無理なさらず頑張って下さい😊

超高齢初産
42歳に結婚して2度流産しました。
周囲から、きっと落ち着きがないおっちょこちょいな子だよ、お菓子かオモチャか見つけてどっか行っちゃっただけでまた戻ってくるよ、なんて言われて
おかげで楽観的な気持ちで過ごせて43歳で現在7ヶ月です。
無事に産まれたら44ですが、年子で二人目、希望してます。まだまだ。
きっと大丈夫、準備できてるから早くおいでって言ってあげてください。

かなやん
こんにちは。
コメント失礼します。
私も娘の前に稽留流産、今妊娠していてもうすぐ安定期ですがその前にも稽留流産しています。
1度目の時は6週目で心拍確認出来ずで2回目も9週目まで待ちましたが出来ませんでした。
2回目は半年ほど前稽留流産していてその後自然妊娠しています。
私はドテラ社のサプリとミネラルというのを使用していて体質改善もして子宮筋腫も自然に取れました。
そういう事ももしかしたら必要かもしれません。
少しでもお力になれたら嬉しいです。

はじめてのママリ🔰
同じく2回流産しています。
タイミングで1回(36歳)、人工授精で1回(37歳)。※夫は4歳上です。
いずれも5週や6週といった超初期でのお別れでした。
2回目の流産後、不育症の検査を受けた結果、私の血液に問題があったこと(妊娠後に問題が解消しました)が分かり、また別件で子宮内のポリープが着床に支障をきたす可能性がある場所にあったことが判明しました。
ポリープは手術で除去。血液の問題は妊娠してからでないと対策しようがなかったので保留。
その後、体外受精にステップアップして、移植2回目で妊娠→無事に出産(39歳)となりました!😊
治療を頑張ってる間にも周囲が次から次へと妊娠出産(しかも同年代ばかり)。ぶっちゃけ、めちゃくちゃ荒みましたし病んでました。
なんで私だけなんでウチだけとどす黒い気持ちでいっぱいでしたし、私も『もうお母さんにはなれないって暗示なんだ』とかネガティブこの上なかったです。
鬱々としてたある日急に『なんかすごく癒されたい!!』と思いたち、アロママッサージやリンパマッサージに通い始めました。
更にこの頃から『子供が出来なかったらあれもしたいこれもしたい😆』とポジティブな方向に考えを巡らせるようになりました。
そんな生活を続けていたら数ヶ月後に無事妊娠出産✨
今思えば、自分を癒し足りてなかったんだなと思います。
不妊治療は一喜一憂で時には辛くなる事もあると思いますが、ご自身を癒しながら日々をお過ごし下さい😊
主さんご夫婦が可愛いお子さんに会える事を願っています🌟

はじめてのママリ🔰
流産、辛いですね。。
また心拍確認できてからだと尚更、、
私は3回流産、採卵の際に腹水が溜まって1日で6キロも増えると言う珍事も経験し、顕微授精で5回目の移植で妊娠しました。
結婚が32歳、不妊治療は33歳から始めました。
1度転院もしています。
初め行った病院では諦めて下さいと言われたからです。
妊娠した際の移植では胚盤胞を2個移植しましたが、1つは9週で心拍確認できず、、
でももう1つは無事に大きくなってくれて、
夫45歳、私は37歳で念願の出産でした👶
辛いことが多いと思いますし、治療をしているとどうしてもそのことばかりになりがちですよね、、
私もママになれないのかもしれないと思って、
子どもがいる友達と会いにくい心持ちになったり、暗い気持ちにもなりました。
でもどうしても子どもが欲しかったので、諦めませんでした。
頑張ったねって神様が授けてくれたのかもしれません。
転院した病院は日本で初めて不妊治療を始めた先生の病院に行き、自分が膠原病であることがわかりました。
膠原病だから妊娠しにくいと言う直接的な原因であるとは言えないですが、自己抗体が高いと妊娠しづらいようです。
あと甲状腺機能が低下していたのでホルモン剤で補っていました。これが流産しやすくなる要因にもなります。
原因がどこにあるのかがしっかりと分かるとまた違うかなと思います。
旦那さんは協力的なようでイイですね😉
お二人で待っていたら、きっと来てくれますね👶
長々と失礼しました。
とにかく応援したくて、、
こんな私でも妊娠・出産できましたので。
希望を持って頂けたらと思い、コメントしました。
コメント