※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

産後に旦那に対する嫌悪感が強く、言動がモラハラ気味になっていることを悩んでいます。改善策はありますか。

産後から旦那のことが嫌いで嫌いで…
やること全てに腹立ちます。

ずっとうっすらウザいという感情を持ってるので、ついて出る言葉がモラハラ気味なのが嫌で治したいです💦

何かいい方法ありませんか?

コメント

はじめてのママリ

うわーめっちゃわかります💦私も相手が嫌いでキツい態度取り続けてました。治したいと自分で気付けたこと素晴らしいですね🥹
同じ空間にいると、顔見るだけでウザ…って感覚になるので、できるだけ外に出たり物理的に離れて自分に余裕をもつのが結構効果ありました😅

  • ママリ

    ママリ

    過去形ということは治った(?)んですね!

    物理的に離れて冷静になる時間を作るの大事ですよね、意識してみます!

    • 6月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は、長年ひどい態度取り続けたらついに旦那にブチギレられ、離婚騒動にまでなってしまったんです😥そこでやっと態度を改められました😭自分の態度は改善できても旦那のことウザァ…は治らないのですが笑
    お互い頑張りましょう🙌🏻

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

同じすぎて!!!!
もぉ人として嫌いです!(笑)
存在が腹立ちます!(笑)

そのせいで自分の性格までだんだん
悪くなってキツく言ったりと嫌になります😢

実家に行ったり…などで発散しますが
帰ったらすぐ戻るので(笑)
旦那への気持ちが変わからない限り
私は難しそうです😰w

  • ママリ

    ママリ

    同じ人がいてちょっと心強いです笑

    そうなんです、自分の性格がひたすら歪んでく気がしてます…こんなじゃなかったのに悲しいです😢
    なかなか難しいですよねー会うとイライラ、目なんてここ一年くらい合わせてないです笑

    • 6月4日