※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園のお迎え時に、歩道を塞ぐ水たまりで遊ぶ子供たちとその親に対して、非常識だと感じたのですが、私が神経質でしょうか。

私が気にしすぎ?神経質なのかどうか、教えてください🙇‍♀️

幼稚園のお迎え場所から駐輪場に戻るまでに園内に整備された1人分くらい歩ける歩道があります。


雨が降っていると、歩道以外のところは砂利になっていて大きい泥状の水たまりができたりしていて、かなり足元が悪いです。
なので、子供の制服を汚したくないので歩道を歩きたかったのですが…

歩道のすぐ横にある大きい水たまりで、わざとバシャバシャと水飛沫をたてて遊んでる男の子が3人くらいいて、その親たちは歩道の上でおしゃべりしていて邪魔になっていました。

通りたいな…と思って後ろから近づきましたが、気付いてるのに退いてくれず、なんか非常識だなーと思ってしまいました😔
私なら、水飛沫が他の子にかかったら大変だしそんなところで遊ばせない。
さらに歩道を塞ぐ形でおしゃべりなんかしないけどなあ。と思ってしまいました💦

神経質でしょうか?

コメント

はじめてのママリ

相手が無神経なだけです!
複数人で集まると気が大きくなってしまうタイプのママさんたちなのですよ🥺

ママリ

みんなにかかっちゃうよー!って私なら注意しながら通ります。親が低脳で躾ができないなら他人でもちゃんと注意してあげないとこどとたちがかわいそうなので!