

envy.
私も実母や義両親から
同じ事を言われます。
が!少し泣いた時点で
おっぱい与えてます🙂
元々、泣き方も激しくない子なので
泣かせても変わらないなぁ〜
って感じです。
ただ授乳間隔が短くて
チョコチョコしか飲まない時は
少し泣かせてます!!

退会ユーザー
授乳後すぐにぐずってる程度ならあげません😊
しばらく様子みて泣いたら抱っこ、
それでも泣いたらおっぱいとかにしてました。
もちろん2時間とか空いてたらすぐあげます⭐️
が、それはいろいろやって見てそういう結果に至ったので、ねこさんが思うようにやってみるといいと思います🤗
実母やその辺の人の話などいろいろ聞いてたらママも揺れるだけなのでママの考えで動いていいと思いますよ❤️

おもち
新生児なら母乳を軌道に乗せるためにも、まだまだ泣いたらおっぱいで良いと思いますよ♡

♡
同じく、里帰り中で0ヶ月の息子がいます(°▽°)
んー、、私はずっと泣かせるようなことはしていません💦手が離せないときは待っててねー!って言いますが、母が抱っこしちゃうときもありますし、、(笑)
おっぱいが欲しいときはあげちゃうし、違うことで泣いてるときはあやしたり。。
私も過保護なのかな??(笑)

なぎ
別に良いと思いますけどねー
泣くことで肺が強くなるなんて聞いたこともないし(^◇^;)笑
そのうち、なんで泣いてるのかとかだんだん分かるようになりますから⑅︎◡̈︎*
ご自分の信じる育児をしていけば良いと思います。

chibineko2
産後翌日に乳首が切れ、泣いたらおっぱいはとてもとても出来ませんでした(苦笑)そんな理由で最初から3時間に一度ペースでの授乳だったので、結構泣かせていましたね…抱っこで数時間耐えることも多かったです(;´∀`)

JMK***S 活動中
私、すぐに授乳しなかったです。
ほとんど泣かない子でした。私も祖母と母に同じ事を言われました。😄
コメント