※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

次の行動の説明とか危ない事をした時の注意とか、何か言い聞かせたい時…

次の行動の説明とか危ない事をした時の注意とか、何か言い聞かせたい時もずーーーーっと子供が喋りっぱなしだから負けじと私も大声でずっと喋るしかなくなる。
子供の耳に入るまで何度も同じ事を言ってる。
こんな事愚痴ったら子供が落ち着くまで待つのよ〜☺️✨ってアドバイスされるんだろうけど、いくら待っても黙らないので何も伝えられない。
「お母さんの話も聞いて欲しいな」って言ってもまずそれが子供の声でかき消されて伝わらない。
伝えるのを諦めて黙ってたいけど返事をしないとそれはそれで詰められるからこっちも喋り続けなきゃいけない。
「お母さんお喋りが疲れちゃったから(Eテレ番組名)を観てる間はお休みするね」って言うとキレられる。
耳も口も本っっっっっっっっ当に疲れる。
毎日喋りすぎて吐きそう。

イヤイヤ期のお子さんのマシンガントークってどう対応してますか?😔

コメント