※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
妊活

腕の良い培養士と腕の悪い培養士の違いは、採卵した卵が胚盤胞まで育つ割合にある可能性があります。正常な卵でも育たない場合があることが原因かもしれません。

ふと思ったのですが
「腕の良い培養士がいるクリニックは名医」
というのを良く聞くのですが
腕の良い培養士と腕の良くない培養士(言葉悪いですが)と
何が違うのでしょうか?

採卵した卵が胚盤胞まで育つ割合が違う・・ということなのでしょうか?
とすると、採卵した卵で染色体異常でなく、正常な卵でも胚盤胞まで育たないケースがあるということなのでしょうか?

育つか育たないかは自分の卵次第!と思っていたのですが・・

コメント

deleted user

私の経験上では、その培養士の経験値とか見極める目だと思います。
転勤族で数カ所病院を移動しましたが、最初に採卵と凍結した病院は培養士は1人しかおらず、胚盤胞まで育ちグレードも良いと言われました。ですが、何度移植しても上手くいかず、、、。
転勤とともに凍結胚も移動し、新しい病院の培養士さんにその凍結胚を見てもらうと、普通は凍結せずに破棄してしまうぐらいのグレードのもの、、。と言われました。
その病院は培養士さんも数名おり、たくさんの患者を見て来た経験値もある方だなと思いました。
多くの実績を上げている病院=培養士と医者の腕もいい。のかなと思います。

  • たぬき

    たぬき

    なるほど、実績がある=経験値がある、だからいい病院なんですね。
    ありがとうございました。

    • 6月1日
サクラ

培養士次第で結果が全く違うのは私も経験しました😥1回目の採卵の結果は採卵13個、授精8個、初期胚2個凍結で胚盤胞6個目指して一個しか凍結出来ず💦二軒目では同じく13個採れて全て授精で念の為初期胚6個凍結。7個胚盤胞目指してる6個胚盤胞になりました😅それくらい違いがありますよ。1軒目で採卵した事後悔してます😓

  • たぬき

    たぬき

    それってやはり培養士の差なんでしょうか?たまたま2回目の採卵の方が卵全体の質がよかった・・ってことも考えられるような・・
    なんか医学的根拠があるのなら知りたいんですけど、そうでもないのなら病院選びが重要というより自分の卵次第なんじゃないのかなぁとちょっと絶望しています。

    • 6月3日
  • サクラ

    サクラ

    遅くなりました💦同じ経験をしてるのは私だけでは無くて。知り合いがたまたま同じ病院で過去に採卵してて全く受精卵が出来ず、転院した先で1発で沢山受精卵出来て移植1回目で妊娠したと話してくれて、その人に勧められて私も同じ病院にまた転院しての結果なので😊医学的根拠ははっきり言えませんが、何種類も培養液変えるかなど色々されてるようでしたよ。病院の妊娠率などにもはっきり結果の差が出てました😅

    • 6月3日
  • たぬき

    たぬき

    なるほど!培養液などにも差があるんですね。そのあたりも踏まえて妊娠率などはやはり調べた方がいいですね、ありがとうございます。

    • 6月4日