
職場復帰後、子どもの体調不良で休みが増え、仕事が進まないことに悩んでいます。育休中の方が良かったと感じ、責任感から解放されたいと思っています。
4月から職場復帰して子どもの体調不良で順調に休みが減っていく、、😵
3年ぶりの教員復帰で感覚が全然戻らない!
休んでばかりで自分の仕事も進まず、授業準備も家のことも中途半端に感じる😢
子どもの体調不良でたまに半日とか休んでると、育休中はよかったなあってしみじみ思ってしまう😢
仕事行かずに家と子どものことだけやってたい
変な責任感から解放されたい
学校のことも家のことも全部中途半端だなあ
っていう愚痴です😢
復帰したてのみなさん毎日お疲れさまです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

いちご
3年半ぶりの教員復帰です。
本当に頭が育休中のままだし、全く前のようにはいかないです🥲
でも、よく考えたら3年半引きこもり状態の人間がそんなすぐできるわけないかー。と開き直ってますw
もう、病気の時は仕方ないですよね、、、

ゆこ
数日前の投稿に失礼します🙇♂️
私も3年振りのフルタイム復帰に加え異動して新しい学校になり、永遠に戻らない感覚と前任校とのギャップとでバタバタの毎日です😭
何も手付かずなまま子どもの寝かしつけで一緒に寝落ちて、深夜に絶望しながら残った家事や仕事をさばいています…翌日翌週に持ち越しばかりの日々です🥲
お互い毎日お疲れ様です、今週も1週間よく頑張りました、私たちえらい!!!🥹
-
はじめてのママリ🔰
返信遅れてすみません🙇♀️
普通の異動も慣れるまで大変なのに3年ぶりの復帰だなんてもう浦島太郎状態ですよね😭💦
本当に毎日えらいです!!私たち!!
元気が出るコメントありがとうございました😊✨- 6月16日
はじめてのママリ🔰
ほぼ同じ境遇の方がいて嬉しいです😭✨
ほんと頭が全然追いつかないし体も鈍ってる気がして💦
開き直り大事ですね!😂✨
私もそのマインドでやってこうと思います!!
コメントありがとうございました😊