
自分の気持ちを伝えられず後悔することが多く、相手にマイナスに思われるのではないかと不安です。タイミングを迷わず、思ったことを伝えたいです。
聞きたいことや伝えたいことがあるのに、タイミングや様子うかがいすぎて、結局言えなかった。聞けなかった。って後から後悔する自分の性格が嫌になります💦
気持ちはあるのに伝えなかったら、相手からしたら何も言ってこなかった。あの人は、、とマイナスに捉えられてるよな、、と損な性格だなって。
タイミング迷ったら、とりあえず思ったタイミングでありがとう。ごめんなさい。聞きたいことは聞かなきゃ!自分に言い聞かせるしかない💦
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります🥺🥺人見知りですか?私は人見知りなのですが、職場で下っ端なので、聞くタイミングめちゃ伺います😭
正直今忙しいのか忙しくないのかわかりにくく、朝から聞きたいこと出てきたけど、急用でもなければ様子見て夕方とかに聞くことあります😅
はじめてのママリ🔰
めちゃ人見知りします!
慣れたら話できるし、2人なら話できますが、慣れない人で2人以上になると、黙ってしまいます笑
分かります~朝から聞きたいのに、帰り際に言ってしまうとかよくあります。
タイミングうかがいすぎるんですよね💦損しちゃうこともあります💦
はじめてのママリ🔰
基本相手から振ってくれるのを待ってるからめっちゃ黙ってます😅
休みの日を伝えるのが今難しいです😅仕事内容じゃないから余計にいつ伝えよう、、ってなります😅
損しかしてないです😭😭
はじめてのママリ🔰
分かります!笑
休みもなんか言いにくくて、ズルズルとかよくあります!
私の場合、職場のお偉いさんにお礼言いたいことあったのに、タイミングや順番うかがいすぎて、結局声かけれなくて、後悔してます💦
わかってるのに言えないって相手にはマイナスなイメージ持たれるし、ほんと損ですよね