
コメント

ごはんですよ。
我が家の長男は頻繁にあります。
テンションが上りすぎたり
初めて食べるお店の料理の油が合わなかったりしたら
なります。
ごはんですよ。
我が家の長男は頻繁にあります。
テンションが上りすぎたり
初めて食べるお店の料理の油が合わなかったりしたら
なります。
「中毒」に関する質問
ダクチルを以前服用していて床にダクチルのシート二錠分おちていて赤ちゃんが食べたかもしれない、いつ食べたかもわからないと思い中毒センターに電話したところ 食べてたら絶対病院、ただわからないからなんともいえない…
スタバのスイートミルクコーヒー?私的に甘すぎたな〜☕️ あと薄い?カフェインが足りない!☕️☕️☕️(カフェイン中毒の末期🤣🙏) ビターミルクコーヒーやったかな?あっちの方が好みだった🥰
祖父母の家でYouTubeどれくらいの時間見せますか? 義両親の家に月1くらいで行ってるのですが、 半日くらいYouTube見せてるのが気になります🫠 でも考えてみれば、私も小学生の頃、 祖父母の家のテレビは子供用のチャンネ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
原因つきとめることが出来たんですね!大きな病院で検査されましたか?
自家中毒になるときは、時間帯はだいたい同じですか?
近所の小児科では規則正しい食事、食べすぎない食事が予防と言われましたが、もうすでにやってるので原因がわからなくて😭💦💦
ごはんですよ。
大体自家中毒であろう症状が出るときのパターンがわかってきたので多分そうかなと思っています。
大きな病院での検査はしていません。
大体お昼すぎから夕方にかけてですかね🤔
食べ慣れたものを食べる。
外泊する時も食べ慣れたチェーン店で食事するようにしたりしてます。
テンション上がりすぎないようにすることを心がけています。
それでもなるときはなります😭
はじめてのママリ🔰
昼から夕方というケースもあるんですね!
うちは必ず登校前で💧学校に行きたくないわけではなさそうなんですが、原因がまだわからずです💦