![すーくむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Mamy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mamy
今まさに唸って体くねくねさせています(´・ω・`)起きてはないのかなぁ…けっこうな大きさの声なのでこっちまで起きちゃいます( ꒪Д꒪)
![きー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きー
今唸ってる声に起こされました!
時々泣いたりもします。
自然となくなると聞きますが、いつまで続くんだろう。。。
-
すーくむ
わたしも起こされました〜( ; - ; )
泣き声がうるさいと感じることないんですが
唸り声はうるさいと思ってしまいます😥- 6月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘もさっき、うーんって唸りながら体くねくねしてました(^○^)
目はつぶってるので、起きそうだけど寝てたいの中間みたいかな?って思ってます(^○^)
![なかなかなっこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なかなかなっこちゃん
うちの子も5時前になると必ず唸ります。
日中もかなりの頻度で唸ります。
2週間健診で唸りが多いのとお腹がパンパンだったので綿棒浣腸するようにと指摘されました。
1ヶ月健診でもやはりガスがたまり唸る?母乳も150くらい飲んでいたので、唸るに決まってるよ!っと言われてそれから早朝唸ったらまずは綿棒浣腸する習慣になりました。
気持ちが良いのかやると静かになり、スッキリしてまた母乳を飲んで寝付きます。
上の子も唸ってましたがこんなに頻繁ではなく、周りも唸ると『大きくなるのね~🎶』と言ってましたが、今回は『何でこんなに唸るの?』と不思議がられてます。
-
すーくむ
お腹がパンパンなのは泣いてないときも
パンパンだったんですか(>_<)?
綿棒浣腸私もしてみたいと思います😭- 6月1日
-
なかなかなっこちゃん
泣いてないときとパンパンで、健診で母乳飲んで一時間以上たっててもパンパンだったので綿棒浣腸するように言われました😅
- 6月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもその頃唸ってましたよ!ミルク飲みながら唸ったりもしてました!!
朝方になるとその唸り声で私は目を覚ましてました💦
あまりに大声だし、苦しそうだし、寝れてるのかな?と思って1ヶ月検診で相談したら、
唸るのは赤ちゃんならよくある事で、一晩中唸ってるわけではないなら問題ないと言われました😊
そういえばいつからか無くなりましたね✌️
すーくむ
ですよね😭お隣さんに
泣き声じゃなくて唸り声で
迷惑かけちゃってそうなくらい
酷いんです( ; - ; )
Mamy
テレビがついてる隣の部屋までしっかり聞こえます💦
ゔー、うん!んん〜!!ゔぅー!って感じで、顔も真っ赤にしてひょっとこみたいになります😭と思ったらまた寝だしたり…なんなんでしょうこれ(´・ω・`)