※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

漠然とした不安感に悩んでおり、3人目の出産を控えています。お金や体力などの不安が大きく、妊娠期の情緒不安定を感じています。この気持ちにどう対処すればよいでしょうか。

漠然とした不安感とどう付き合うかで悩んでいます。
もうすぐ3人目の出産をひかえています。
上2人はもう小学生なので、久しぶりの出産になります。最近、上の子の時にはならなかったなんとも言えない不安感やしんどさで日々憂鬱です。
楽しみなはずの出産なんですが、お金のことや出産全般、体力的なこと等々色んなことがただ不安です。
妊娠期の情緒不安定なんでしょうか🥲
こんな気持ちで出産を迎えていいものか、とは言っても気持ちもなかなか切り替えられずにいてどうしようもありません。
こういう時、どのように対処すればよいのでしょうか。。

コメント

名無し

マタニティーブルーですかね🤔
旦那さんや友達に相談する。相談しても情緒変わらないなら、そういう時期なので考えないようにする。気分転換大事だと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    まずはこのモヤモヤを口に出して整理したいと思います。その上で変わらないようなら、マタニティブルーだと思いうまく付き合っていこうと思います🥲

    • 6月1日
きなこ

私も、もうすぐ3人目の出産を控えてる者です。同じ気持ちです!3人目、また一から、やっていけるのか、、泣いても何が理由か分からない新生児を育てられるのか、最近 不安が駆け巡ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですよね、本当にまた一からやっていけるのかという不安やら、漠然とした不安に駆られますよね😭案ずるより産むが易しなのだろうと信じて、お互い無理せずいきましょう…!おからだ大切になさってください🪴

    • 6月7日