※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子どもが目と口元に変な動きを見せています。健診は終わっており、動画も撮れません。次の健診まで待つべきか、様子を見るべきか悩んでいます。どうすればよいでしょうか。

1歳半チックについて
調べてみると4歳頃からとありますが、怒ってそうなときや遊んでるときに、言葉では伝わりにくいのですが、目と口元が変な動きをしています。

動画を撮れればいいのですが、一瞬のことなので撮れていません。

1歳半健診は終わっていて、予防接種時もそういう相談ができない場所です。
次の健診まで待つか、動画が撮れたら風邪など引いたタイミングで小児科で診てもらうか、ただのクセ?と思って様子を見るか…
皆さんならどうしますか?

コメント

deleted user

保育士をしていますが、1歳代でもチック症状の出るお子さんたまにいます!

ただ一時的なものならいいのですが、
他の病気が隠れているケースもあるので
健診を待たずに
動画が撮れたら一度小児科で相談する方が安心かと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣️

    そのような場合もあるのですね💦
    相談してもいいとのこと回答していただき安心しました!ありがとうございます😳

    • 6月1日