※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hyuuu
子育て・グッズ

旦那が夜勤で育児1人で悩んでいます。同じ状況の方、家事育児のコツを教えてください。

2人のお子さんがいて、旦那さんが
夜勤などで夜1人で育児をしている方いますか😣?

うちの旦那は交代勤務なので週替わりで
日勤になったり夜勤になったりします。
夕方から夜中勤務もあり、1番忙しい時間にいません💦
今は里帰り中ですが、1ヶ月で家に戻る予定で
下の子も3ヶ月したら保育園に預けて働きます😣

色々考えて2人目欲しいねって話して妊娠しましたが
いざ2人の育児となると不安で仕方ありません…
夜旦那がいない間、1人で迎え行ってご飯作って
お風呂入れて寝かしつけて…って出来るのか
想像してみても何を先に終わらせるか、とか
お風呂は上の子いれる間下の子はどうするのか、
など考え出したらキリがなく不安でいっぱいです…😢😢
なので先輩ママさんの話を聞いて参考にしたいです!

同じように旦那さんが夜いなくて育児されてる方
簡単にで構いません!
どんな風に家事育児をしているか教えてください😢😢

コメント

⭐️hi-ranran

うちも忙しい時間帯にいないです(;_;)
10時前に帰ってくる感じです

共働きなので、毎日バタバタって感じです(;_;)
お風呂は、体洗う時は下の子はお座りできるまではバスチェアーに寝かせてました!
寝返りできるようになってからは、
行儀わるいですが💦💦自分が洗うとき足で抑えてました😂😂
今はお座り出来るのでそのままシートの上に座ってます!

ごはんも2人のごはんが終わってから
パパッと自分は食べてって感じです😅

  • Hyuuu

    Hyuuu

    遅くなりました💦
    回答ありがとうございます!

    やっぱり共働きだとバタバタですよね😣
    バスチェアーはやっぱりあった方が便利ですよね!
    ありがとうございます!
    参考にします😊

    • 6月2日
wあーちゃんママ

うちも旦那が夜勤で週1~2帰ってくるかなくらいで、2人を保育園に預けながらパートしてます。
下の子が小さかったときは脱衣場に待たせておいて、上の子と自分をぱっと洗っていました。
夕食は上の子と一緒に食べていましたよ。
まだ0歳児で17時には帰宅できていたときは19時には2人とも寝かしつけて、その後に、明日の用意、次の日の夕食のしたく、洗濯などしていました。

  • Hyuuu

    Hyuuu

    遅くなりました💦
    回答ありがとうございます!
    早めに寝かしつけて明日の事
    終わらせておいた方が次の日も楽そうですね!
    ありがとうございます!
    参考にします😊

    • 6月2日