※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃぴ
お仕事

お子さんがいる正社員の転職経験者に、転職先を決める際に重視した点について伺いたいです。給与や人間関係、休みの取りやすさ、仕事のやりがいの中から何を重視しましたか。

お子さんいて正社員の転職経験者の方に質問です。

給与、人間関係、休みの取りやすさ、仕事のやりがい(自分にあっている)

この中から何を重視して転職先を決めましたか??

コメント

たけこ

人間関係は入ってみないと分からないので…
この中だと、仕事のやりがい(仕事内容)、休みやすさ(休暇の多さ)、給与、の順ですかね🤔

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    たしかに人間関係は入らないとわからないですよね😭

    転職したばかりの頃って有給つかないと思うのですが、お子さんの看病などで休まなくてはいけない時はどうしてましたか??💦

    • 5月31日
  • たけこ

    たけこ

    入社当日から有給休暇20日付与されて、看護休暇も有給のところを選びました🙌
    そういう条件面もかなり重要視しました💦

    • 5月31日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    入社当日から有給付与してくれるところもあるんですね😳!
    その他の条件もよく見て選ぼうと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月31日
ぱや

給与と休みの取りやすさが優先でしたね🤔
他にも優先事項はありましたが、、

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    どちらも大事ですよね🥺

    差し支えがなければ他の優先事項や重要視したことも教えていただけますか🥺??

    • 5月31日
  • ぱや

    ぱや


    未経験・無資格も可能で、勤務時間や出勤日は重視しました!

    あとマストではなかったですが、在宅勤務やフレックス制もあるといいな〜とは思ってました☺️

    • 5月31日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    私も同業種はやりたくなくて、無資格未経験探し中です😭
    在宅やフレックスあると小学生になった時も安心ですよね!

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月31日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

家から近いこと、職種的に夜勤必須なところが多いので、夜勤なしでもOKなことが第1でした。
選択肢の中なら休みの取りやすさが1番。
人間関係も大事だけど、始めてみないとわからないので、何とも・・・ですね💦
給与も理想金額は定時しました。

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    家から近いのも大事ですね!!
    人間関係は本当に運ですよね😭

    給与もある程度は欲しいけど、やはり金額が上がれば上がるほど残業があったり勤務時間が保育園と合わなかったりするので、高望みしすぎないようにします😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

人間関係は入社しないとわからないと感じたのでとりあえず目標の給与があるかと土日祝(土曜は保育園開いてるので出勤でも可)で休めるかどうかですかね!!仕事のやりがいも始めてみないとわからないかなと思ってとりあえず入社してみました!

結果、給与は残業して目標達成するかしないかくらい、土日祝で休める、人の役に立てるっていう点はよかったです!
人間関係は人が多い職場なのでギスギスした感じがありますね💦

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます!
    たしかにやったことのない業種だとやりがいや自分に合っているかどうかもやってみないとわからないですもんね💦

    人間関係ギスギスしてる中でも上手にお仕事されてたのすごいです🥺
    残業して〜ということは、やはり残業も多少はありましたか??
    時短とれるもしくは定時で上がれるところ希望なのですがなかなか厳しいですかね😭

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね〜今の職種が自分に合ってるかはわかりませんが、やりがいはあるかなってかんじです🙌🏻

    結構上司やら本社やらに相談して
    よくはなりました🥲
    もともとその相手はどの人に対してもあんまり対応よくなくて評判も悪い人で💦
    残業は強いられることもなくむしろ帰れるんですが残業なしだと稼げなくて😅
    時短制度、定時退社もできる会社で活用はできるとこなんですが私が自らフルタイムの残業ありを選んだ感じです😹

    • 5月31日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    どこに行っても一癖ある人はいますよね😭
    でも上司や本社がきちんと対応してくださったとのことでよかったです😢
    お子さんいらっしゃって(しかも妊婦さんですよね?)フルタイム残業ありは凄すぎます😱
    帰ってからのお子さんのお世話や家事やりくりできてるの尊敬しかないです🥺

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2ヶ月くらいかかりました😹よくなるまでに💦

    今日から産休なのでそれまでは残業ありで仕事してました🙌🏻意外となれるといけるもんなんですよね🤣洗濯、乾燥を洗濯機でしてもらって干す作業がないので朝ばたつくことはないですね🙌🏻洗濯物を畳む時間はないので土日にたたんでました😹ご飯は宅配コープ使ってます😆そうすると意外と家事も楽ですよ💓

    • 6月2日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    うちも数年前にやばい人がいたのですが、ずっとやばいまま定年を迎えました😂

    そうだったんすね!!お仕事本当にお疲れ様でした🥺
    上のお子さんのお世話もありますが、産後はもっと大変かと思いますので今のうちにゆっくりしてください🥺
    土日にまとめて畳む…なるほどです!
    うちは最近ドラム式にしたのですが朝まで放置するとびっくりするくらいシワシワで😂
    寝かしつけながら寝落ちした後、復活した方が畳んでます😂
    コープいいですね!チェックしてみます!  

    いろいろ教えていただき、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    定年迎えてそのまま退職した感じですか??

    ありがとうございます😭
    ゆっくりしながら家のことと出産準備始めていきます😹
    うちはドラム式ではなく普通の洗濯乾燥機なのですが取り出した時にシワシワだった時はパンパンして部屋干ししてます!!コープはチンだけとか湯せんだけとか色々あってアレンジするのも楽しいです🤩
    寝させるのが21時半〜22時にはなっちゃいますが慣れると意外にいけます🙌🏻
    2人になるとどうなるんだろと1年後が怖いですが😱

    • 6月2日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    そうです!そうです!!
    うちの職場は毎年誰かしら異動があるのですが、10年前に初めて会った時から部署全員一致であの人やばいってなって😂
    その後お互いに異動して数年後にまた再会したのですが、結局最後までやばい人でした😂

    いろんなタイプがあるんですね☺️
    レンチンばかりだと結局時間かかるのでチンしてる間に湯せんで〜だと効率良さそうですね!
    早めに布団に入れても寝ない日もあるし、もう就寝時間はなるようになれってなりますよね😂

    • 6月3日
ママリ

小1の子がいます。この春正社員→正社員で転職しました!
仕事にやりがいは求めてません!笑

私は休みやすさが最重要ポイントでした🥺
年収は下がりましたがそれより今はそこが大事だったので🤣🫶

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます!

    私も転職するとなると確実に年収は下がるのですが、やはり勤務時間(保育園の送迎に間に合うか)、休みやすい制度や環境の方が重要かなと思ってます🥺

    ちなみにお仕事しながらの転職活動はどんな感じでしたか??
    まだ書類も作成中の段階なのですが、面接を〜ってなった時に日時が合わせられるか、何社も受けると思うのでその都度休みが取れるかが不安で😭

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    前までは休むとなると周りの人への負担、上司に休みますの電話連絡、子どもの体調第一にしてあげたいのにそういったストレスがすごくてイライラしてて🥲
    去年から夫が単身赴任になったことによってより私への負担が増えたことも大きな変化でした😭
    休みやすさ大事です!!中小企業で働いてましたが、今は大手で人も多いし、制度もきちんと整ってるから休みに関するストレスはなくなりました。

    仕事しながらの転職活動はめちゃくちゃ大変でした🤣わたしは運良く1社で内定いただけましたが気力体力削られました🫠
    面接は10時〜を希望して午前休。午後からは何事もなかったかのように出勤してました😂

    • 6月1日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    急に休まなきゃいけない時のストレスやイライラ感めちゃくちゃわかります😭
    しかも旦那さんが単身赴任となるとなおさらですよね😭
    急ぎの転職ではない分、制度もしっかりチェックして面接で確認するようにします!

    1社で内定!!すごいです🥺
    仕事に家事にお子さんのお世話に…それに加えての転職活動ですもんね💦
    すごく身体も心も疲れそうな気がします😭
    ちなみに面接はリクルートスーツで行きましたか??

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    制度や福利厚生大事です😭!
    いい会社にご縁あるといいですね☺️🩷

    わたしは会社(前職)の制服が事務服でスカート、ジャケットが黒だったのでその上下にインナーだけ襟なしの白のブラウス?カットソーに変えていきました😂わざわざ買うのも勿体無いなーと。笑

    • 6月2日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    今のところも福利厚生は整ってるのですが、人手不足すぎて有効活用されてなくて😭
    次は精度が利用できるところに行きたいです😭

    なるほど!!制服がジャケットとスカートなら全然いけますね☺️

    いろいろ相談に乗っていただき、ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月2日