家族・旦那 旦那さんに不倫をされていて最構築したけどやっぱり上手くいかなかったご夫婦いますか? 旦那さんに不倫をされていて最構築したけどやっぱり上手くいかなかったご夫婦いますか? 最終更新:6月1日 お気に入り 旦那 夫婦 不倫 こつぶ(5歳11ヶ月) コメント ママリ 自分じゃないのですが、うちの親です。父の不倫で一時期別居状態でしたが、話し合いの末再構築し5年経って私たちから手が離れたのを機に離婚しました。 5月31日 こつぶ そうだったんですね。子供がわの意見聞きたかったのでなんだか嬉しいですが、ママリさんがいつ頃の離婚でしたか? その時は不倫とそこまでハッキリ 聞きませんでしたよねきっと……なんて聞かされてれて来たんですか? 5月31日 ママリ 当時中2でしたが父親が「他に交際している方がいるので離婚したい」と言い出した場面に同席していました。 今思うと本当にありえないですね笑 血の気が引いたのよく覚えてます。 6月1日 ママリ すみません。離婚したのは私が20歳になったタイミングでした。 6月1日 こつぶ 辛いこと話して下さりありがとうございます。ママリさんは女性でしたしほんとに辛かったですよね。同席してたなんて……再構築したんですが慰謝料払い終えてからどんとん変わっていきました。不倫は繰り返してない、と思いますが(旦那はかなりうまくやってたので元々バレたのも友人から聞かされたので気づかなきゃそのままでした) とにかく言葉の暴力物への暴力もあり私の中で糸が切れてしまいました…不倫されて一緒に慰謝料担ってそれで今は冷たくされたり暴言吐かれたり。この人の為に人生尽くしてるのが無理になりました… 家にいてもただの母親、家政婦にしか感じない。せめての不倫の償いで女性として大切にされたかった 子供が小学校上がるのでま今動こうか悩んでます。 6月1日 ママリ 不倫されて子供のために再構築しようと努力してくれた母の姿を側で見てきたので、ちびたさんもとても苦労されて来ただろうなと思います。本当に身も心も削られますよね。 私の父もちびたさんの旦那さんと同じく言葉や物への暴力があり恐怖で表向き反抗することはなかったですが、心の底では父を拒絶しながら暮らしていました。ずっと離婚して欲しいと思って暮らしていました。離婚すると=転校して母の実家で暮らすことになるのもあり、妹が高校進学と私が20歳になったタイミングで離婚になりました。子供からすると動くなら早い方がいいし、母を幸せにできない父親ならいないほうが100倍いいです。母親の幸せは子供の幸せに直結してますよね。ちびたさんのことを大切にしてくれない人とは離れてお子さんと穏やかに暮らせることを願ってます! 6月1日 こつぶ 辛い話なのに自らの経験話して下さり涙が出ます。普段も働きながらほぼワンオベなんです。でも男の子で子供の事は本当に大切にしてくれてます。男の子ってのが余計に。私が我慢すれば目を瞑ればとずっとずっと耐えてました。でもここ2年くらいでどんどん辛くなり……子供にも2人の時「ママと2人はいや?」って泣きそうになりながら何回も聞きました。でも3人がいい、、しかかえって来ない。でも自分の心はすでに限界で主人がいると息苦しくて笑えません。離れたら息子は泣くんだろうな、と思うと辛くて… 静かにしてれば優しいんです。でも話し合いとなると怒鳴る物を叩く、無視されるか。機嫌悪くなるのが怖くて壁を作ってます。 どこかへまず相談に行こうかなと思います。 6月1日 おすすめのママリまとめ 旦那・名付け・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
こつぶ
そうだったんですね。子供がわの意見聞きたかったのでなんだか嬉しいですが、ママリさんがいつ頃の離婚でしたか?
その時は不倫とそこまでハッキリ
聞きませんでしたよねきっと……なんて聞かされてれて来たんですか?
ママリ
当時中2でしたが父親が「他に交際している方がいるので離婚したい」と言い出した場面に同席していました。
今思うと本当にありえないですね笑
血の気が引いたのよく覚えてます。
ママリ
すみません。離婚したのは私が20歳になったタイミングでした。
こつぶ
辛いこと話して下さりありがとうございます。ママリさんは女性でしたしほんとに辛かったですよね。同席してたなんて……再構築したんですが慰謝料払い終えてからどんとん変わっていきました。不倫は繰り返してない、と思いますが(旦那はかなりうまくやってたので元々バレたのも友人から聞かされたので気づかなきゃそのままでした) とにかく言葉の暴力物への暴力もあり私の中で糸が切れてしまいました…不倫されて一緒に慰謝料担ってそれで今は冷たくされたり暴言吐かれたり。この人の為に人生尽くしてるのが無理になりました… 家にいてもただの母親、家政婦にしか感じない。せめての不倫の償いで女性として大切にされたかった
子供が小学校上がるのでま今動こうか悩んでます。
ママリ
不倫されて子供のために再構築しようと努力してくれた母の姿を側で見てきたので、ちびたさんもとても苦労されて来ただろうなと思います。本当に身も心も削られますよね。
私の父もちびたさんの旦那さんと同じく言葉や物への暴力があり恐怖で表向き反抗することはなかったですが、心の底では父を拒絶しながら暮らしていました。ずっと離婚して欲しいと思って暮らしていました。離婚すると=転校して母の実家で暮らすことになるのもあり、妹が高校進学と私が20歳になったタイミングで離婚になりました。子供からすると動くなら早い方がいいし、母を幸せにできない父親ならいないほうが100倍いいです。母親の幸せは子供の幸せに直結してますよね。ちびたさんのことを大切にしてくれない人とは離れてお子さんと穏やかに暮らせることを願ってます!
こつぶ
辛い話なのに自らの経験話して下さり涙が出ます。普段も働きながらほぼワンオベなんです。でも男の子で子供の事は本当に大切にしてくれてます。男の子ってのが余計に。私が我慢すれば目を瞑ればとずっとずっと耐えてました。でもここ2年くらいでどんどん辛くなり……子供にも2人の時「ママと2人はいや?」って泣きそうになりながら何回も聞きました。でも3人がいい、、しかかえって来ない。でも自分の心はすでに限界で主人がいると息苦しくて笑えません。離れたら息子は泣くんだろうな、と思うと辛くて… 静かにしてれば優しいんです。でも話し合いとなると怒鳴る物を叩く、無視されるか。機嫌悪くなるのが怖くて壁を作ってます。 どこかへまず相談に行こうかなと思います。