※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

境界知能の1年生で、足し算が理解できず不安を感じています。境界知能のお子様を持つ方の学校での勉強について教えてください。

境界知能の1年生です。
足し算,全然理解できていません😓
今後不安しかないです😭
境界知能のお子様がいらっしゃる方,学校での勉強どうですか?😭

コメント

豆

今小学校3年生の息子がいます。
境界知能で2年生まで地域の小学校の情緒級に在籍していました。今は支援学校に通っています。

一年生の時は学校では支援級で自分のペースでゆっくりと教えて頂きました。

自宅学習ではとにかく繰り返し教えました。視覚優位なので指やおはじき(ビーズ)など目に見える方法で、教えました。本人はチャレンジタッチが気に入っていて、私的にはチャレンジが大きかったように思います。

放デイでは宿題をやる習慣をつけることを目標にしてました。嫌いになったら元も子もないので、楽しくやれる程度で頑張れればOKにしてました。

入学してから今も毎週日曜日の10時から13時くらいは自宅学習でワークやプリントやチャレンジタッチをやっています。