※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カイママ
その他の疑問

長い話し合いの結果、6月に離婚する事になりました!6月6日から市営住宅…

長い話し合いの結果、6月に離婚する事になりました!
6月6日から市営住宅の申し込みが始まるので、申し込もうと思います。市によって違うとは思いますが、いくら母子家庭でも1回で市営住宅に当選するのは難しいですよね。。💦
同じように離婚後市営住宅に申し込んだ方、お話聞かせて下さい!

コメント

はるかい

私は元シングルですが離婚してすぐに市営と県営両方申し込み、どちらも田舎であまりいなかったため当選し、結局県営に住んでました。どちらも母子と言うことで福祉枠になり、くじの回数が確率があがり当選しやすい状況でした。

  • カイママ

    カイママ

    返信遅れてごめんなさい💦
    回答ありがとうございます!
    地域によって当たりやすいとかあるんですね。
    やっぱり母子だと優先になるんですかね。。
    うちの地域も当選しやすくなりますように!

    • 6月1日
deleted user

わたしの場合は、離婚して次の月に県営住宅の募集があったので応募しました。
3DK 1部屋(3階建ての2階)と3LDK 1部屋(3階建ての1階)が募集してて、欲を出さずに3DKに応募しましたら、私家族だけだったので自然的に当選しました。3LDKのほうは、母子家庭の方2組が応募しててくじ引きでやってました。

私は結局県営住宅での生活(造りや隣人トラブルなど)が辛くて辛くて体調を崩しすぐ退去し、県営ほどではないですが安い家賃のアパートに引っ越しまし、とても幸せです。