※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

副鼻腔炎なりやすい子で鼻うがいされてる方、何を使ってますか?

副鼻腔炎なりやすい子で鼻うがいされてる方、何を使ってますか?

コメント

ままくらげ

かかりつけの耳鼻科で
「水道水500、食塩小さじ1の生理食塩水」の作り方を教わったのでそれでやってます☺️
専用のタッパーを用意し、冷蔵保存で数日使えるとの事でそのやり方です。

症状が酷くて受診する時は先生が既に軽量済みの医療用?の粒の細かい塩を処方してくださってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    手作りされてるんですね!
    市販のものでなくてもその手がありましたね🤔
    鼻にいれる時の入れ物はどこで買いましたか?どんな形かも写真でいただけたら嬉しいです😭🙏
    ちなみに鼻うがいは毎日やってますか?
    症状がで始めたらやってますか?
    質問多くてすみません🙇

    • 5月29日
  • ままくらげ

    ままくらげ

    こんなスポイトです!
    身近に無ければ最初は市販の物を買って、使い終わった後にその容器だけ洗って使い回すでも良いのかなと思います✨

    小学校入学直後までは毎日朝、帰宅後、お風呂上がりにやってましたが花粉が落ち着いて鼻の症状がなくなってからやってないです☺️
    ここにきて免疫力がついてきたのかそもそも風邪をひかなくなってきたので吸引機と共に片付けました。
    また、花粉や風邪で鼻の症状が気になったら復活予定です。

    • 5月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    スポイト写真ありがとうございます🥹✨
    けっこう小さいですね!
    たしかに市販のものでまずはやってみてもいいかもですね🤔
    まずは市販のを購入してやってみます!
    丁寧に教えてくださりありがとうございました☺️❤️

    • 5月29日