
子供の耳垢を取る際、耳鼻科ではどのような器具を使うのでしょうか。耳垢が残っていることが気になりますが、取りすぎるのは良くないのでしょうか。
子供の耳垢取る時って、ピンセットのもっと鋭利な刃バージョンみたいなのでとるんですか?(耳鼻科で)
耳を頻繁に押さえてたのがきになり、耳垢も耳鼻科ではとったことがなくて、とってもらったのですが、小型カメラでみたらまだまだ残ってたんですけど、そこまで綺麗にするのにさわるのはよくないんですかね?
大きいのを1つずつ両耳からとって、(一回耳に入れたら取れました)カメラで見て、終わりでした!
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
暴れるのを2人がかりでおさえながら、同じような器具で耳鼻科医が取ってました。違う耳鼻科では取らなくてもいいと言われましたが、先生によって違うのかなと思いました。うちも大きい耳垢が両耳から取れていてビックリしました。けっこう活動するのでそんなにないだろうと思っていて。
はじめてのママリ🔰
なんか、ママリでみてると4ヶ月?くらいおきに耳鼻科で取ってもらう方がいいとかいてる人が多いのかなと思ったんですけど、取らなくてもいいという医者もいるんですね💦昨日の医者もたしかそういう事を言ってた気がします。むしろ子供の耳に入るサイズあるかなー?て言ってたので、子供の耳はあんまり処置してない病院なのかな?と思い、今回質問してみました。子供用ならもう少し鋭利なピンセットみたいなのじゃないものなのかな?と、、、
でもやっぱりどこも同じみたいですね!
はじめてのママリ🔰
風邪症状みたいな時に耳だれあるか聞かれて、ついでに見てくれて耳垢も取ってくれました。耳垢取る目的では行ったことないです。行ったほうがいいのか分からなくて耳鼻科医に聞いたら微妙な返答だったので、、自分で取るのはやめておこうと思ってます。自然に出てくるのも見ますが、奥のほう分からずです。