
コメント

ange
うちも同じで、一時期はBFばかりあげちゃってましたよ😅お粥だけは炊いて、おかずはBFに野菜混ぜたりして。
でもだんだん量も増えるし、三回食だとコストもかかるので、BFに手作りのもの混ぜながらシフトしていきました。BFはドロドロばかりなので、だんだん子どもも物足りなくなってきます。
食べない時期はBFだって害があるわけじゃないし、うまく活用しても全然構わないと思いますよ😁

きらり
味付けされてますか?
うちもベビーフードや保育園の給食はよく食べるのに、家では微妙だったので味付けしてみました!すると信じられないくらいよく食べるようになりました(^^)
-
あゆみ
回答ありがとうございます✨
かつお昆布だし、塩、しょうゆくらいしか使ってないです!
オススメの味付けありますか?- 5月31日
-
きらり
うちは、かつお出汁、醤油、味噌が主です!赤ちゃん用のコンソメやヒガシマルうどんスープも使ってます(^^)
保育園では塩や砂糖も使ってます!- 5月31日
-
あゆみ
しょうゆやみそは結構入れますか?
うちはスプーンの先っちょにちょんくらいしか入れないので全然食べません(T_T)
コンソメやうどんスープ使えそうですね!
砂糖はそぼろ作るときにしょうゆとちょっとずつ入れたんですがやっぱり食べません(T_T)- 5月31日
-
きらり
うちもちょこっとしか入れてないです^^;最後に醤油を垂らしたり、すり胡麻や青のりをかけてみることもあります!今は割と食べてくれます(^^)
- 5月31日
-
あゆみ
いりごま、青のりは入れたことありますが変わりませんでした(T_T)
新しい調味料買ってやってみます!- 5月31日

美ら海diver
ベビーフードって案外味付けが濃いんですよね😅
私はベビーフードを味見しながら同じくらいの味付けにしたりしてました。
あとはお粥に戻ったり(野菜や卵などを何種類も入れてた)
お粥は好きみたいで1才11ヶ月の今でも大好きです✨
あと10ヶ月くらいならうどんはどうですかね?
柔らかく煮てこれも野菜やお肉や海草などその日でアレンジして。
うちはあとお粥なんかもごま油をほんの少しいれて中華風が食い付き良かったですよ。
-
あゆみ
回答ありがとうございます✨
ベビーフード味濃くておいしいですよね😋🍴💕
お粥にどのくらいの野菜とか混ぜますか?
うどん1ヶ月くらい前は食べさせてたんですが、味付けがワンパターンになってしまい最近はもっぱらご飯です💦
ごま油いいですね!やってみます!✨- 5月31日
-
美ら海diver
おかゆには、その季節でも違いますがほうれん草、ネギ、ワカメ、白菜、豆苗、舞茸、椎茸、などありものでなるべく沢山入れるようにしてました。
食べてくれるようになるといいですね😆- 5月31日
-
あゆみ
すごいです!
ためしにありもの全部入れのお粥作ってみます!
色んな食感があったほうが食べるかもしれないですね😆- 5月31日
あゆみ
回答ありがとうございます✨
3回食でベビーフードだとお金かかりますよね😭
手作りのものを混ぜるってどんなの混ぜてますか?
ベビーフード楽チンでいいんですがお金かかるのが心配です😱