※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu ꕤ。
子育て・グッズ

搾乳で70~80ml取れているが、他の方は40ml程度とのことです。直母の方が多いことは理解していますが、徐々に減っていることに不安を感じています。

混合なのですが、搾乳10分で70~80mlとれてます。
母測は100前後なのですが完母の方に、私は母測しても70とかだよ?すごくない?!と言われました。
しかも搾乳しても40とかだそうです。
私は、それは差し乳だからではないかと言ったのですが…。

搾乳より直母の方が多いのは知っていたのですが、徐々に落ちてることに焦っています…。

コメント

ママリ

混合にしていて母乳がそれだけ出ているのであれば、本来完母でも出る方なのかな?と思います。

高知県にある田村こどもクリニックの母乳増量マニュアルは見たことありますか?
(冊子もありますが、ホームページ上でもほぼ同様の内容が無料で見れます)

そのマニュアルに書いてあったのですが、混合での母乳量を増やしたい場合はミルクの一回量を増やしてミルクの回数は減らし、1日10回以上直母で充分に吸わせると良いそうです。

私も一時期出が悪くなり、そのやり方でやったら増えました。
もしよかったら一度ご覧になって試してみてください。

  • yu ꕤ。

    yu ꕤ。


    御返信ありがとうございます🍀
    私、高知在住です☺️田村こどもクリニックも近所なんです🏠
    そのマニュアルも見たことがあります📖
    やはり吸わせなければいけないですよね…。
    ミルクを足すと腹持ちがいいのでよく眠るし、それだけ間隔も空きますしね🫤
    助産師さんからはミルクを先ず40ml足して様子を見てと言われたりしました💭
    自分の体調等もあるので、ちょっと横になりたい時はガッツリ足してしまってました🙏🏻

    • 5月28日