
米農家が備蓄米について否定的な意見を持っており、米騒動が茶番に感じられることを述べています。情報収集を進めたいと考えています。
米農家の人と話してて「備蓄米なんか食べるものじゃない」って言ってた🫨2021年のお米だもんね、、しかも税金で買ってた米なのに、それを2000円で販売って、、
ていうか米騒動って茶番にしか見えない。これで小泉が米安くしたからって担がないで欲しいな🙄🙄🙄
手のひらで転がされないように情報収集していこう
- かすてら(生後10ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

早起きは三文の徳
普通なら食べるものではないかもしれないけど
ほんとに食べ物がなくなったら食べると思います。
今は高くてもあるから食べない、食べたくないと言ってるだけと思います。
ただ、数年前の米をその値段で売るのはどうかと思いますけどね笑笑

夜食のホヤ(略して肉子)
米農家の娘です。2021年のお米だとしても、精米されていない状態で保管されているようですし、全然食べられる味だと思いますよ😊
今までに比べれば、早く安く流通させようとする行動力は評価できると思います。流通させるのにも費用はかかりますしね。
-
かすてら
そうなんですね!試しに買ってみてどんなものか食べて判断しようと思います🌿
ただ、私的に小泉の持ち上げが怖いですが🫨- 20時間前
-
夜食のホヤ(略して肉子)
そうですね!世間は多少味が落ちても、食べられる程度なら安くたくさん買いたいと思っているので、口に合わない場合は高いものを買う で人それぞれでいいと思います☺️
災害時やこういう時、緊急事態用の仕方なく食べる米として備蓄があるので、とにかくお金がなくて買えなくて困ってる人などみんなに届くようにするのが大事な局面だと思います!- 19時間前
かすてら
自分でも買ってみて判断してみますね🌿
そもそも備蓄米出すほど、米がどこに消えたのか😂
高くなってもその分米農家さんに還元されるなら良いのに🙄